厳選おすすめ記事!(´っ・ω・)っ
スポンサーリンク

義兄子が中学の時に友達の家で処分に困った子犬をもらってきた。数年後、義兄子は大学生、家を出てから犬の世話をする人がいなくなり…困った義家族と嫁の話し合いで!?

235: 2020/03/19(木) 18:03:56.27 0

俺、嫁40代、子供二人遠距離に就職済
義兄(嫁兄)、義兄嫁40代、娘(姪)大学1年、嫁両親と同居
犬6歳中型犬♂雑種、姪が中学のとき友達の家で処分に困った子犬を姪がもらってきた
嫁家族はペットを飼った経験が無かったため、車で30分の距離だった俺が躾等を姪に教えた

ところが姪が大学生になり義実家を出てから犬の世話をする人がいなくなり
困った義実家と嫁の話し合いで俺の家に引き取り、俺が世話をする事が決まったと嫁から言われた
俺は高校のときずっと一緒に育っ犬を亡くして、その時の悲しみからペットを飼わないと結婚前に嫁に言ってあったのだが
放置気味の義実家犬を俺が月に二、三度散歩等世話をするので嫁は大丈夫だと思ったらしい
確かに俺と姪以外の言うことは聞かないし、義実家で飼うのは犬にとっても義実家にとっても良くないとは思うが俺は飼いたくない
ペットを飼うのには凄い責任がいることをわかってない
子供の所や旅行に行く時はどこかに預けなければならないし、病気になれば高額な治療費がかかる等
嫁に説明しても義実家もあるんだからなんとかなるってとか簡単に考えている

この件に反対なのは俺だけで残り全員賛成
子供も独立した現在、ペットがいても楽しいとは思うし言われるが

俺が折れれば良いのかな?

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

236: 2020/03/19(木) 18:12:57.65 0
>>235
本人の了承なしに世話係を決めるのはおかしいわ
嫁がメインで面倒を見るから手助けしてほしいってんならまだしも

 

238: 2020/03/19(木) 18:31:15.32 0
>>235
>>236に同意。
命あるものを世話するのに、本人置き去りで勝手に決めるのは有り得ない。
そもそも姪がいなくなるからって犬を放り出す時点で有り得んわ。
で、断ったら『じゃあ保健所に連れてくしかないねチラッ』てすんのかな。
反吐が出るね。
最終的にどうするにしても、飼い始めた命はしっかり義兄家で面倒見るべきと改めて話したほうがいいね。
こういう義兄たちみたいなの、ほんと反吐が出る。

 

237: 2020/03/19(木) 18:19:48.04 0
>>235
え!?本人に確認しないで本人抜きで勝手に決めたの?!?!なんて!?
意味わからない
きっぱり断っていいと思うで

 

239: 2020/03/19(木) 21:32:17.46 0

嫁家族は犬が嫌いではないんだろうけど怖いというか関わらないようにしてる感じ
子犬のときも可愛いってだけでちょっと撫でておしまい
現在も餌と水をあげるだけで、後は何もしない

勝手に決まったのも用事で嫁だけが行ったときに、犬の事を頼まれて嫁が安請け合いしてしまったらしいんだ
どうも俺が義実家に行ったとき犬と遊んでばかりいるから犬の事が好きだと勘違いしたらしい
いや好きだけど、散歩も毛繕いも犬小屋の掃除も何にもしないからしてるだけ
一番元気な年頃なんだから遊んでやんないと、繋ぎっぱなしだったらストレス半端ないし
どうも嫁は犬の世話なんて簡単だと思っているところがある
なら義実家がウチに頼むわけない

レスありがとうございました
とにかく犬には悪いけど断って、今まで通り月二、三回世話しに行くことにします

途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~

240: 2020/03/19(木) 21:38:13.17 0
>>239
それがいいよ
嫁にも躾が必要だろうけど
いい歳して動物の世話を甘く見過ぎだし本人に確認もせずに安請け合いとかあり得ない

 

241: 2020/03/19(木) 21:38:20.20 0

>>235
可哀想なわんこの里親を探してあげてほしい
義兄最低だし姪にもちゃんと言っておいた方がいいよ、命を何だと思ってるんだってね
軽く見られてるんだろうね離婚してもいいぐらいムカつくキレていいよ

ところでうちのわんこは旦那の病気を治してくれたよ、詳しくは語れないけど奇跡起こしてくれた
愛を持って接すればわんこは必タヒに飼い主のことを守ってくれる健気な生き物
どうか愛情もって迎え入れてくれる里親を探してあげてほしい

 

242: 2020/03/19(木) 22:14:46.95 0
>>239
嫁が敵なんだね…

 

243: 2020/03/19(木) 22:39:34.05 0
命を飼ってるんだって認識がないのかね

 

246: 2020/03/20(金) 00:10:27.61 0
>>239
嫁…アホなのかな…

 

引用元: http://2chspa.com/thread/live/1583658855

この記事へのコメント

  1. 名無しの読者さん より:

    義理実家が責任を持って譲渡先を探すか殺処分するのが道理でしょう

    • 名無しの読者さん より:

      いや飼えよ
      なんで家に娘が可愛がってた犬がいるのに全員ネグレクトなんだ

  2. 名無しの読者さん より:

    娘もクズだろ
    自分でかったなら下宿先に連れてけよ

  3. 名無しの読者さん より:

    報告者が飼ってやるのが犬にとっては一番幸せだ
    こんな様子ではフィラリアの予防注射もやってないんじゃないか?
    病院代などは実家や妹がが負担するように念書書かせろ。そのうえで引き取れ。
    じゃないと散歩にも行けずにストレス溜まって世話もしてらえない犬がフィラリアにかかって不幸な死に方をして後で報告者が後悔することになるのは目に見えている。

  4. 名無しの読者さん より:

    姪っ子は責任を丸投げにして進学したわけか
    絶対になんらかの形で責任を取らせろよ

  5. 名無しの読者さん より:

    アホだから、こんなことになっとる。>嫁

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
タイトルとURLをコピーしました