厳選おすすめ記事!(´っ・ω・)っ
スポンサーリンク

私「イヤホンが断線した」彼氏「買ってきてあげる」私「一番安いやつの赤か青がいいな」と言ったら・・・

459: 2017/07/06(木) 09:00:31.78 ID:qI4BaWRt0
イヤホンが断線したという話をしたら、彼氏が買ってきてくれるというのでお願いしようと思った
一番安いやつの赤か青がいいな、と言ったらすごい驚かれた顔をした
色が悪かったのかと思ったら、安いイヤホンなんて信じられない、全然音が違うと力説
彼氏が持ってるイヤホンで聞き比べさせられた
断線して片耳聞こえないのは不便だからとりあえず借りたけど、正直違いは分からない、聞ければそれでいい
結局、なんかよく分からない高めのやつを買ってきてくれた
消耗品だしどうせ大した曲を聞いてないので安いやつでいいんだけどね
一番安いのが800円だったから800円ちょうだいと言われたけど、本当はいくらだったのかわからない
お金をかけるところは人それぞれなのでいいけどね

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

460: 2017/07/06(木) 10:15:13.93 ID:bJUluknG0
>>459
音質厨は総じてクソだぞ
対して耳も良くないし音感もないやつがこのイヤホンは~、とかこのヘッドホンは~とか言ってるの本当に痛いわ
まあ俺は5万の使ってるから十分クソだが

 

462: 2017/07/06(木) 11:54:39.66 ID:d8bInv3B0
>>459
800円かよw

 

464: 2017/07/06(木) 12:10:56.65 ID:DKVeVzjw0
なんでもいいなら100均でよくね
800円ってそこまで安くない

 

466: 2017/07/06(木) 12:18:05.06 ID:qI4BaWRt0
5万のイヤホン!やっぱり違うものですか?
どうしても気になったので調べたら買ってきてくれたのが定価1万円くらいだったので、量販店で安くなっててもそれなりの金額だと思う
だけど、一番安いのでいいと言ってたから店内最安値価格800円を徴収されたのだと思います
普通にお金を渡しても受け取ってくれないと思うので、彼氏が途中まで友達に借りていて、途中から自分で買って、いつか揃えると言い続けている前半部分がない漫画の単行本のない部分を帰りに買って帰ろうと思います
それか一緒に本屋に行って好きな漫画数冊買ってもらうか
それともなにもせず、彼の好意なのでそのまま受け取っておくべきか悩んでいます
とりあえず、音が違うと喜んでおこうとは思います
違いは全く分からないけど、断線の不便からは解放されたし

 

467: 2017/07/06(木) 12:25:23.17 ID:0km+/TC30
イヤホンは普通のでも1万前後するし5000円以内なら安い方
そんな自分も数万のイヤホンを(
聴くものが高音質なら全く違うよ
用途がつべの低音質の動画見るだけとかなら違いはよくわからないけど

 

468: 2017/07/06(木) 12:28:26.83 ID:0QWDJfvG0
安いの買ってきてって言われて自分のエゴで高いの買ってきたんだからほっとけばいいんじゃない?
彼が求めてるのはそのイヤホンの感想だと思うよ
正直に伝えても怒ったりはしないはず

 

469: 2017/07/06(木) 12:33:48.69 ID:DKVeVzjw0
スマホで聴いたらイヤホン関係なく音悪いしね

 

470: 2017/07/06(木) 13:13:03.94 ID:qI4BaWRt0
いろいろご意見ありがとうございます
iPodで音楽を聞くだけなので、正直違いはわからない
音がクリアな気がするけど、思い込み?重低音とか今までも意識したことなんてなかったし、となってます
本当にいろんなものが拘りだしたらキリのないものばかりですよね
とりあえず彼が好意で買ってきてくれたものなので、その好意を素直に受け取りつつ、返せそうなタイミングがあればイヤホンのお礼と称したいと思います
そして、音質の違いは正直よく分からないけど快適だよありがとう!と伝えておきます
ちゃんと要望通りの赤を買ってきてくれたし、いいものをと選んでくれた彼には感謝してます

 

471: 2017/07/06(木) 13:15:30.57 ID:qI4BaWRt0
あとイヤホンとかヘッドホンに拘りを持つ方が結構いることも勉強になりました

 

引用元: http://2chspa.com/thread/ex/1497891782

この記事へのコメント

  1. 名無しの読者さん より:

    10万くらいのイヤホン使ってたことあるけど
    テレビの普通のスピーカーと
    5.1サラウンドウーファーつきくらいの差があったよ。
    イヤホンなのにヘッドフォンみたいな音してた。

    ワイヤレスに移行してからはなくすのヤダから5000円前後のしか使ってないけどな。

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
タイトルとURLをコピーしました