俺には5歳の甥っ子がいて大の特撮ヒーロー大好き
俺は去年、苦労してその特撮ヒーローの玩具を甥っ子に
誕生日プレゼントとして送った
そして今年も同じように玩具を頼まれた
が、今年はその玩具の価格がオープン価格になっている
ためアマゾンでも値段が1万円をオーバーしてしまっている
その事を知った彼女が
「いくら子供が欲しがっても1万をオーバーするなら買ってはいけない。
我慢が出来ない子供になる」
といって俺に買うのを止めろと言ってきた
普段なら聞き流してしまう事だが俺自身子供の頃ほしい玩具を買ってもらった
事がなく嫌な思いをした、ということをいい
俺と同じ思いをしてほしくないと言ったら
「何その情けない理由はw」
と言われてしまい大喧嘩に発展してしまった
今はだいぶ頭が冷えたがこのことを友人知人に相談するとそろって
「お前が悪い」
といわれてしまい修羅場状態になってしまった
そんなに俺の考えがおかしいのか?
>>415
甥っ子にそういう育て方をして
「皆、海外旅行に行ってるけど僕だけ行けない」
「車を買ってもらえなかったから僕は寂しかった」
と言われたらどうするんだって話だよね
毎年金額があがると思うけど
「おじちゃんは自分が頼んだものを必ず買ってもらえる」
と思われてると思うけど、子どもが小さいうちに止めないとキツくなるよ
そして買えなくなった時に恨まれるよ
「今まで買ってくれてたのに」
ってねw
年に一度なら悪くないだろ
年中買い与えているわけでもない
我慢云々は甥っ子が勘違いして頻繁におねだりするような馬鹿に
なった時に改めて叔父だか叔父として拳骨の一つでも入れて
教えてやればええこと
そもそも1万円で区切るアホウな考えがナンセンス
>>421
甥っ子の両親にまず確認しろ
貴方の行為は教育方針に反しているかも知れない
甥っ子の為じゃなく、自分の為にやってるね
甥っ子の事なんてちっとも考えていない。
おじさんに頼めば、母親がダメって言ったのも買ってもらえる!!って思われないほうがいいとは思うよ
自分に子どもが出来た時に、甥の親は、あなたの子どもに同じことをしてくれると思う?
親戚づきあいは、相手に同じ負担を強いるという事を忘れないようにね
1万超えは五歳児には高額な贈り物になるとは思うよ。
彼女さんは女だし、男にとってのヒーローグッズのwktk感やなりきって遊べる楽しさ分からんだろうし。
>>415の買い与えたい理由もあいまって無駄が多い!とカッとなってしまったんじゃないか?
その辺は価値観の相違なんじゃね。
後は大体前述のレスに同意。
欲しいと思った玩具を買って貰えない、という経験は子供に必要な経験だとは思うけどね。
>>415
欲しかった玩具が買ってもらえないって
年一回とはいえ、一万円超える玩具を
親が買ってくれるほど家は裕福だったの?
甥の家庭も実の子が欲しがっている一万円超える玩具が
買えないから415に集っているんでしょ?
その考え方で言うと自分の子供が出来たら
ホイホイ買い与えるんだよね?
できるの?
>>415
教育の責任者である、当の甥っ子の親に相談すればいいだけ。
買う買わないは、それで決めればいいだけじゃないかな。
しかし、何で嫁でもないのに、彼女がそこまで言ったり、
あまつさえ笑ったりする?
全員ちょっとずつずれてるよ。
プレゼントなんて結局は自己満足だろ。
喜ぶ顔が見たいとか、付き合いだしとか、見返りを期待してとかも全部。
自分が買いたきゃ買えばいい。
好きにしろ。
買う買わないは置いても友人の対応はどうかと思う
同意
彼女がうざいとは思わないが、友人知人からの総ツッコミはおかしいと思う
甥っ子なのに孫のような扱いをしない方が良いんじゃない?
ジジババだったら死ぬから諦めがつくけど、叔父だったら生きてるから一生タカリのターゲットにされるよ
他所の家のことに口出しはウザい。
ライダーベルトくらい買ってやってもいいじゃん。
しかし、一気に高くなったな、変身ベルト…。
番組が流れているうちに遊ぶから価値があるんであって…
買ってやれよー
年に一度の楽しみじゃないか
親が苦情言ってないなら問題ない
彼女が真剣に先を見据えて交際してるなら、そりゃ意見するだろうな
もし家庭を持っても甥が何か欲しいといえば金を注ぎ込むようじゃ…
遊びで付き合ってるならどうでもいいことだろうけど
五才に一万のプレゼントは異常
私に十万以下のプレゼントは非常識
こんな彼女ならイヤー
そんなに与えて可愛がりたいなら、そのグッズ作ってやれ
去年と同じおもちゃがほしい→今年は高いってことでしょ?
親がいいって言うなら買ってあげてもいいと思うよ
ここでさえこれだけ賛否両論なのに自分の家の常識をさも世間の常識かのように言う彼女の方が気持ち悪い
五歳児に一万ごえのおもちゃを年一回だけ?親も値段を承知で?あげることと
彼氏の幼少時のトラウマを聞いて情けない行動理由だとあざ笑う彼女の言動
トラウマとかアホか
この記事へのコメント
「甥」に頼まれて何でも与える環境が良いとは思えないけどね
俺兄は年収億越えで息子に何でも買い与えてたけど25過ぎてフリーター
働く気も更々無いよ
働いた方が良いよって言ったら「親父の遺産で困らないからいいんだよw」ってw
件の兄は浮気がバレて財産8割近く持って行かれて老後すら危ないと言うのにね
オープン価格と濁してるけど転売価格でこうたんやろw
仮面ライダーや戦隊の変身玩具、一万もしない
そら友人や彼女からも言われるわ
しかもその玩具も半年も経たんうちに飽きる
親族にかける思いを赤の他人に理解しろと言っても理解されるワケがない
なので、親族間のことについては、赤の他人の意見は無視するに限る
相談した板を間違えたな
たかが彼女ごときに何でも話すな。
常識なしにシャシャる低脳女なんか捨てろよ。
友人に相談する事すらおかしいわ。
しかし¥10000ごときでキーキー言うって、卑しい。
同意
甥っ子を自己満のダシにするおっさんなんて、そら情けないにも程があるわ。
ボッコボコにされて逃亡してるじゃん
情けない男
オモチャのおじちゃんで覚えられてて買ってもらえないと忘れられる、そんなおじちゃんに俺はなりたい。
みたいな行動してんなwまあ好きでやってんならいいんじゃね。
年一で1万5千円以下なら別に良いと思うけどな
3-5万なら「お父さんお母さんに頼んでね」だけどw
誕生日プレゼントは親からの分とかぶるといけないから親の兄姉と相談はするはずだし勝手に買って贈ってるわけじゃないだろうし
俺はこの彼女の「情けない理由」とか友達が彼女の味方をするのが理解できない
甥姪という近しい関係の子に年一で15000円以内のプレゼントを贈るのを止める連中はちょっと駄目なんじゃね?
ひも生活してて彼女に生活費おんぶにだっこ状態の男なら別だけど