厳選おすすめ記事!(´っ・ω・)っ
スポンサーリンク

会社で3時になると休憩があるんだが、女子は交代でおしゃれなお菓子を持ってきて配っている。だが他の部署から移動してきたK沼という女性が配ったお菓子に、目が点になった

815: 2007/07/28(土) 22:43:20 ID:C1Sai7Es

会社で3時になると休憩があるんだが
女子は交代で菓子を持ってきて配っている
それが、みんなオシャレな食い物を配る。

新宿にある行列のドーナツ屋のものとか
NYチーズケーキとか。しかし先日、他の部署から移動してきた
K沼という女は緑色のまんじゅう1個&お茶(しかも熱い)

・・・なんじゃこりゃ・・・まんじゅう?!
温泉の土産か?しかし包み紙の裏ヤマザキと書いてある。
つまりスーパーで売ってる、1個70円のまんじゅう・・・目が点になったね。

課長やババアに「おまんじゅうに温かいお茶とは粋だね~」
「冷房で冷えた体が温まるわ~」と遠回しな嫌味を言われているのに
ニコニコと笑って気付かない様子・・・外見はまぁまぁイイのに。パス。

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

816: 2007/07/28(土) 22:45:46 ID:0INRKC6H
めんどくさい会社…

 

818: 2007/07/28(土) 22:49:07 ID:Y756yv4v

>>815
は?下3行意味わかんねえ
嫌味には見えないんだが。

しかもパスてwwwwどんだけ上目線だよwwwwwwwきめえwwwwwww

 

819: 2007/07/28(土) 22:49:29 ID:YxYAiun1
ほんとめんどくせぇ
饅頭のどこが駄目なんだよ

 

820: 2007/07/28(土) 22:49:33 ID:UNcttXDh
良いもの配りたくなるほど周りの人間が良い奴らだと思えないんだろ。

 

821: 2007/07/28(土) 22:53:51 ID:SEtIQfgu
先日他の部署から移動してきたなら、まだ今の部署をよくわかってないだけじゃん。
しかも嫌味には思えない。
いちいちそんな細かいことを気にする815は女の腐った奴みてーだなw

 

823: 2007/07/28(土) 22:57:26 ID:tCO+Bm5C
>>815
正直、饅頭とお茶の組み合わせはガチで美味い。
下手に凝ったケーキやらドーナツより嬉しい人もいるのでは?

 

824: 2007/07/28(土) 22:57:36 ID:GtMgOJER
人から饅頭もらっといて「一個だけ」って、どんだけがめついんだよ

 

827: 2007/07/28(土) 23:03:34 ID:ojG2u9i6
>>815
会社はオヤツ食うところじゃねえ。
んなことにこだわってないで仕事しろ。
つか、こんなことわざわざここに書き込むって、お前仕事できないだろ。

 

828: 2007/07/28(土) 23:03:58 ID:8NvjirGm
>>815
女子って…学生じゃあるまいし。
上数行なんてみんなで見栄をはりあってるだけじゃん。クダラン

 

838: 2007/07/29(日) 00:13:56 ID:zfwWaMbS

勘違い男がいると聞いて、
馳せ参じましたでござる。

>>815
叩かれて、どんな気持ち?

途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~

842: 2007/07/29(日) 00:50:42 ID:FgV1x8Bc

>>838
別に何とも思わねーし。今さらアレコレ書かせて文句言いたいんだろ?
サービスで書いてやるけど、菓子配りは女子が勝手にやってるだけで
断るのも面倒だから食ってるだけ。うちの会社は若い社員ばかり。

なのに饅頭・・・センスねーな。と思っただけ。しかもヤマザキパンの饅頭。

スーパー(しかもジャスコ)のパンコーナーにある饅頭な。
しかもセール品なのか、もう笑いそうになったが、ヤマザキって書いてあるバスの絵柄の箱に饅頭が入ってるのをもってくる!!

K沼の飲み物は、いつも自宅近くのジャスコのトップバリュのお茶(中身は家で詰め替えている可能性大)
いくら外見がよくても、貧乏臭くてダメだ。27にもなって独身なのがよくわかる

 

844: 2007/07/29(日) 00:54:42 ID:NpPfvW2V
>>842
恋すらしてませんよね。速やかにお引取りください。

 

845: 2007/07/29(日) 00:59:15 ID:vOnQUNB/
>>842
んじゃ最終行のパスってどういう意味?
あなたはそのK沼さんとやらに迫られてでもいたわけ?
それとも、告白されたら付き合ってやってもよかったけど、貧乏臭いからやっぱ無理みたいな?

 

847: 2007/07/29(日) 01:00:48 ID:5US1vDkR
まず>>842みたいなキモいオッサンの評価なんて必要としてないって理解しろw
菓子がどうでもいいなら菓子の内容に文句言うな馬鹿。
物凄い勘違いオヤジだなコイツ。すげー無能っぽい。
しかし釣りとしてはなかなかだ。

 

848: 2007/07/29(日) 01:01:32 ID:/hshA359
>>842
細けー男だなw
モテないだろww

 

849: 2007/07/29(日) 01:06:03 ID:/hshA359
>>842
しかも上から目線で書くよなw
K沼もお前のことなんか嫌だろうにww

 

850: 2007/07/29(日) 01:12:39 ID:NpPfvW2V
>>842
他の女子社員たちに相手にされず、最後の望みだったK沼さんにも振られたんで悔しいんですね!

 

852: 2007/07/29(日) 01:17:18 ID:YVtMcOTP
何で女子だけ自腹で他の社員分まで買わなきゃいけないんだろう・・・
そんな会社自体パス

 

853: 2007/07/29(日) 01:22:20 ID:AgEivaur
>>842
君が独身なのがよくわかった。

 

856: 2007/07/29(日) 01:22:48 ID:w+DC0Q18
>>852
ハゲドウ
挙句の果てには、食うだけの分際で
>>842みたいに文句垂れる奴がいるんだもんな

 

869: 2007/07/29(日) 04:24:03 ID:Ui0YIaQD
>>852
自腹なんて、どこにも書いてないじゃん。
会社の金か、みんなで出し合ってるんだろ。
そうじゃなかったら、>>842は本物の基地外ですぜ。

 

882: 2007/07/29(日) 13:23:41 ID:bLNl3/5t
>>842の人気に嫉妬wwwwwwwwww

 

885: 2007/07/29(日) 14:02:18 ID:jqIBoHv2

えーと…冷め話のスレだと思ったんだが>>842の意図がわからない
おやつにダメ出ししてるだけだな

もしかして惚れてたのか

 

886: 2007/07/29(日) 14:08:35 ID:AgEivaur
>>885
あぁ~愛情表現が下手なんだろうな。いるよなぁ~そういうやつ。

 

889: 2007/07/29(日) 14:44:30 ID:dmoIj4i/
>>842について、
>アテクシはこーんないい茶菓子を出してるのよ!(なのに何でアテクシの茶菓子は褒めてくれないのかしら)
>(K沼はあんな安い茶菓子でチヤホヤされてるのにムキー)
>っつー同僚女が男の振りして書き込んでるだけでそ。
という想像が、凄くしっくりきたw

 

引用元: http://2chspa.com/thread/kankon/1184086003

この記事へのコメント

  1. 名無しの読者さん より:

    お、女の子からお菓子貰えるだなんて、全く無いでござる…。デュフ

  2. 名無しの読者さん より:

    これ絶対に同僚の女が書いてるだろ笑

    • 名無しの読者さん より:

      俺もそう思う。こんな男いねぇ、っつーか、いたら淘汰されてるはず。

  3. 名無しの読者さん より:

    饅頭より大福がいいなぁ
    でもふた月に1回くらいならともかく頻繁におしゃれなお菓子の差し入れしなきゃいけないって考えるの面倒くさくて嫌だなぁ

  4. 名無しの読者さん より:

    こういうおやつ持ち寄りルールの会社たまにあるけど
    代金もバカにならんだろこれ

  5. 名無しの読者さん より:

    月に3000円を会社のお茶菓子に出すの嫌だよ
    もっと言えば職場でそんなん1円も出したくないわ
    食べたい人間が自分の分だけ買ってくればいい
    仕事だけしていたい

  6. 名無しの読者さん より:

    他人が飲んでるお茶のメーカーまでチェックしてるとか気持ち悪い

  7. 名無しの読者さん より:

    いつの間にか、♀同士の見栄の張り合いの場になってたってわけか。
    くだらね。

  8. 名無しの読者さん より:

    若けりゃ金ないだろうし饅頭と暖かいお茶とか冷房病の予防に最適やんけ
    そもそも消え物なんかで見栄なんかはるな、身を持ち崩す元やぞ

  9. 名無しの読者さん より:

    「3時にお茶」なんて優雅な会社
    まぁ10年以上前の事だから「女子社員がお茶当番」なんてやってる会社コロナで潰れてるんじゃないこん平成の時代に昭和感覚の会社が実在していたらそれも驚きだけどね
    余程田舎にあった会社なんだろうね。

  10. 名無しの読者さん より:

    女が文句言ってんのかと思ったら男かよ

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
タイトルとURLをコピーしました