厳選おすすめ記事!(´っ・ω・)っ
スポンサーリンク

兄 「今日は資格試験の日じゃないか?友達が昨日言ってたぞ」 私「え?試験」受験票見てないぞ…てか来てないしと半信半疑で探すがない→慌てる姿に親がどうしたのか聞いてきて・・・

8: 2012/06/26(火) 17:58:20.75 O

アイス食べてマッタリしていた所、兄が
「資格試験の日じゃないか?友達昨日言っていたぞ」
「え?試験」
受験票見てないぞ…てか来てないし。半信半疑で探す…ない!慌てる姿に親がどうしたのか聞いてくる。パニクりながら話す。「あーそこにあるよ☆」実は、親が受験票を仏壇に隠していた。しかも郵便で来ていた事も私に教えなかったようだ。
キレる私に親逆ギレ!車に押し込められ受験会場に…
なんとかお願いして受けることができてしかも合格した。
私の中で一番の修羅場でした。

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

11: 2012/06/26(火) 18:19:08.03 0
>>8
兄GJ!
なんで親は隠したの?
取って欲しくない資格だったの?

 

12: 2012/06/26(火) 18:20:56.29 0
親は嫌がらせして楽しむ惨い生き物なんだよ 知らなかった?

 

13: 2012/06/26(火) 18:29:58.98 0
宝くじとか受験票とか神棚(これは仏壇だが)に上げることはあるよ
願かけ的な意味で
親心なんだろうが残念なことにそれを子供に言うのを忘れたんだな
ありがた迷惑な話ではあるよね

 

15: 2012/06/26(火) 18:51:15.84 0
>>13
受験票を捨てたとかなら、受けてほしくなかったってことだろうけど、
仏壇にというのなら、願掛けしてくれたんだけど、本人に言うのは忘れたパターンだろうね。

 

14: 2012/06/26(火) 18:45:53.46 0
せめて受験日は申込時に決まってるだろ…覚えとこうぜ…

 

16: 2012/06/26(火) 18:54:56.41 i
受験日くらい確認しないのか?
ある意味大物だなー

 

17: 2012/06/26(火) 18:55:10.91 0
1週間前に手元にないなら事務局に問い合わせなきゃまずかろう

 

18: 2012/06/26(火) 18:59:22.53 O
そもそも本人が綺麗さっぱり忘れてるしな

 

19: 2012/06/26(火) 19:01:10.54 0
親よりも本人が逆ギレしとるがな

30: 2012/06/26(火) 19:49:55.42 0

受験日が受験票が届くまで分からない試験ってあるの?
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~

31: 2012/06/26(火) 19:54:26.57 0
>>30
触れない優しさって大事だと思わないか

 

32: 2012/06/26(火) 20:20:05.44 O
まあ兄は知ってたわけだし、本人が忘れてただけだろうな

 

33: 2012/06/26(火) 20:23:43.54 0
申込書送った段階で終わったんだろうねw

 

34: 2012/06/26(火) 20:37:17.12 0
それでも受かったんだから、やっぱ仏壇の威力すげえなw

 

35: 2012/06/26(火) 20:53:05.65 O
つか受験票届かなきゃ試験日がわからない、なんて発想が…

 

36: 2012/06/26(火) 21:00:32.99 O
8です。
学校申込みで、葉書が来たら確認しようと考えていました。親には、葉書がくる事、まだ来てないけど知っているか?とか聞いてたんだけど、母が仏壇に置いた時点で忘れたみたいです。今までそんなこと(仏壇)されたことなかったのになんで今回だけ…orz
帰りは母に車から捨てられました。

 

38: 2012/06/26(火) 21:14:49.98 0
>>36
うわあ…乙
大人げない母親だねえ
毒って程じゃないと思うけど、適当にあしらう事を覚えた方が良さそうな両親だね

 

40: 2012/06/26(火) 21:20:26.96 0
>>36
たとえ子供であっても謝れないお母さんはダメだねえ。
しかし、仏壇に置いて忘れてたのと、隠したというのは違うと思う。

 

37: 2012/06/26(火) 21:14:15.19 0
大丈夫か?
若年性認知症とかではないよね
もうだいぶ前になるけど就職活動で採用の電話がきて祖母がでたのだけど
それをすっかり忘れていて結局不採用になった知人がいたのね
その祖母が初期の認知症だったんだと

 

41: 2012/06/26(火) 21:29:09.28 O
8です。続き
しかもかなり田舎。お金もない、バスも終了。しかたないから暗闇の中数時間歩いて帰りました。そしたら、私、行方不明で警察と地域で捜索と大騒ぎ。真相が解ると兄と父激怒。遊んで帰宅した母は次の日謝罪に奔走。私疲れと脱水症状で数日寝込む。と散々な思い出でした。

 

42: 2012/06/26(火) 21:41:07.00 0
母親、娘を放り出して遊びに行くってどういう神経してるんだよ。

 

引用元: http://2chspa.com/thread/live/1340680684

この記事へのコメント

  1. 名無しの読者さん より:

    そんなもんのーても普通は試験日なんて忘れへんやろおまえ、、、、、

  2. 名無しの読者さん より:

    こういう処で盛り過ぎというのは野暮なの?(嘘とは言っていない)

  3. 名無しの読者さん より:

    仏壇に置き忘れたのは嘘で、多分悪意を持って隠したんだろうな。でなければ移動手段の無い場所に捨てたりしないし、そのまま遊びにも行かない。自分のことしか考えられないカスな母はさっさと捨てるべき。

  4. 名無しの読者さん より:

    スレタイ主が自分で管理すればいいだけンゴよねえ
    自分が受ける試験なら普通受験日と場所くらい把握するのが当然ンゴよねえ
    完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ

  5. 名無しの読者さん より:

    隠してたわけじゃなく、大事なものだから仏壇へ置いてた
    それを忘れた
    つうか、受験日を忘れてるわ、受験票が来てないのもおかしいと思わないわ、創作じゃないなら、この人もたいがいな性格だと思う

    • 名無しの読者さん より:

      一応例として言うけど、個人で申し込んでる試験じゃなくて学校や会社など団体で一括で申し込んだ場合別日程と別会場が割り当てられることもあるし、
      1次試験は一斉でも口頭試験の都合で2次試験日がバラバラにつうちされるものもあるんやでと

  6. 名無しの読者さん より:

    親が不完全である限り、親に生まれた子供も不完全なのは当然だね…

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
タイトルとURLをコピーしました