厳選おすすめ記事!(´っ・ω・)っ
スポンサーリンク

新婦はプロのキーボード奏者で、会場の人にリクエストを頼んで新婦が演奏した。会場も大うけしてひとしきり弾いた後、新婦「最後にもう一曲、大好きな思い出の曲を…」と言ったら・・・

456: 2007/05/16(水) 13:12:14

不幸って程じゃないけど、新婦(従姉妹)はプロのキーボード奏者。
キーボードを前に会場の人にリクエストを頼んできた。
そしたら一人が「キューピー三分クッキング」を頼んできて
新婦笑いながら演奏。
調子に乗って私は「世にも奇妙な物語」のOPをリクw
ダラララッダラララララ~ダララララッターダララララーってやつね。
他の人もFFのOPとか、ちょっとだけよんとか、はっかったのしお!とか。
音大卒の人なので何でも弾けるw

会場も大うけしてひとしきり弾いた後
ピアノみたいな音でジャズ??いい曲をを弾いてくれて
さすがミュージシャン友達、って思ったんだけど開いたスペースで踊る人も居た。
いい感じで新婦が「最後にもう一曲、大好きな思い出の曲を…」と言った時

妙に空気読めないヤツなのか、新婦に嫉妬したのか
同じ音大卒の友達とやらが立ち上がり、手を上げて大声で
「新婦の為に一曲弾きます!」と言って演奏開始。
何だか分からないけど素人にも「難しい曲だ」と分かる程の曲を弾きだした。
新婦は戸惑ってるがその人はもう自分の世界に入ってしまって
体を揺らし、目を閉じて演奏。
それがすっごく長い!長いし本人は自分の演奏に酔ってるしで止まらない。
いい加減飽きてザワザワ歓談し始めたら、マイクで
「演奏に集中できませんので…お願いしますね!」
強引に司会さんが「素晴らしい音楽を聴きながら○○さんから新郎へメッセージを頂きます」、

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

457: 2007/05/16(水) 13:15:24

そしたらその人怒っちゃって、
「なにあの人…人が弾いてるのに…おかしいよ」とか言いながら席に戻っていった。
マイクに声入ってんだけど。

その○○さんのスピーチが終わった時、司会が「では新婦に思い出の曲を!」と言って新婦演奏。
そしたらその後その友達が飛び入りスピーチ。
「新婦とは同じ音大でしたが、私はA先生という将来有望な生徒に教える教授に付きまして、
新婦はそういうわけには行きませんでした」とか、
自分がいかに優秀なピアニストなのかをアピール。
すごくイヤ~~な空気になった。

その後は何事も無く進んだものの、帰りにロビーでその友達が
新婦のミュージシャン仲間に自分を必タヒにアピールしてた。
言われた方は「いやーそういうのはねー」とか
「なんならオーディションもあるよ」とか言っても
「でも私新婦さんよりもずっと成績良かったんですよ~?仕事はしますよ、しっかりと」と食い下がってた。

その友達は結婚してピアノ教室をしてるらしいんだけど表に出たかったんだね、きっと。

 

459: 2007/05/16(水) 13:22:33
結婚式をリサイタルと勘違いしちゃったんだね

 

461: 2007/05/16(水) 13:38:23
もともと仲良くなかったんでしょ。
半分嫌がらせとわかってやってるっぽくね?

 

462: 2007/05/16(水) 13:53:06
音大の人って競争心ものすごいらしいよ。
アクセサリーとか衣類を盗まれたり隠されたりもしょっちゅうだってさ。

 

463: 2007/05/16(水) 13:55:22
何十年前の少女漫画だそりゃw

 

465: 2007/05/16(水) 14:02:55
音大って恐ろしいとこだ。
プライドの塊でできた連中ばかりが行くところなんだね。

 

477: 2007/05/16(水) 16:28:24
てかアーティスト系の道に進もうとしてる奴等って、
自意識・自己顕示欲の塊だから。
「自分には才能ある」「私は他の普通の人と違う」って
本気で思っちゃってる人、多いからなあ。

 

引用元: http://2chspa.com/thread/sousai/1178965449

この記事へのコメント

  1. 名無しの読者さん より:

    ピアノ演奏者って見ててキモいの多い
    日独ハーフの人とかは~んって顔で引く
    リヒテルとかルービンシュタインとか
    淡々としててそこがいい

  2. 名無しの読者さん より:

    音大とか行く人は、子供の頃から裕福な家庭で何不自由なく育ってるから、大学で初めて能力で振り分けられて不遇を知るみたいだよ。才能の世界は上には上がいるからね。

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
タイトルとURLをコピーしました