889: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
本来なら自分が書き込むべきではないのだが笑えたので書き込ませてもらう。
隣の席に自分で弁当を作ってきているA子(40代前半)
「今日も朝5時に起きて作ったの~」などと言っていた。
弁当箱を開けると固まった。
見てみると弁当箱にぎっちりと詰められたパセリ。
思わず「フヒッ」って変な声出しちまった。
俺の漏らした変な声につられてやってきた同僚達も中を見て爆笑。
A子は必タヒになって「弟のを間違って持ってきた」とか言ってたが誰がパセリしか入ってない弁当食うんだよとつっこまれて顔を真っ赤にしてどっか行った。
弁当を作ってないのは同じ課内なら誰もが知ってた。
普通だったら自分で作った弁当のおかずに対して好き嫌い言うはずもない。
A子は両親と弟夫婦と同居してるのは聞いたことあるし、弟嫁に対しての文句も言ってた。
今までの弁当も作らせてるんだろうとは思ってたし、いびってるんだろうなというのが共通認識。
A子の弟嫁さんがここを見てることを祈ってお礼を書かせてもらう。
単調な日々に笑いをもたらせてくれた弟嫁さんに感謝。
ちなみに今現在A子は戻ってきてない。
上司の計らいにより有給扱いにするって話。
その分A子の仕事がこっちに回ってきて残業になりそうな予感。
本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~
891: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
>>889
職場放棄して弟嫁に凸してるのかなぁ
職場放棄して弟嫁に凸してるのかなぁ
892: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
弟嫁GJ
893: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
今夜は修羅場ね!
894: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN P
>>889
> 弁当を作ってないのは同じ課内なら誰もが知ってた。
> 普通だったら自分で作った弁当のおかずに対して好き嫌い言うはずもない。
> A子は両親と弟夫婦と同居してるのは聞いたことあるし、弟嫁に対しての文句も言ってた。
> 今までの弁当も作らせてるんだろうとは思ってたし、いびってるんだろうなというのが共通認識。
やっぱりそういうもんだよなぁ。
当人が思うほど周囲は騙されてくれないもんだ。
895: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
本当に自分で作ってるんだったら「○時に起きて作ったの」とか
わざわざ言わないんじゃない?
こんな調子だったら普段の仕事ぶりも知れてるし
わざわざ言わないんじゃない?
こんな調子だったら普段の仕事ぶりも知れてるし
896: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
ごはんとパセリなんだろうか。
幾らなんでもパセリだけじゃ軽すぎるような…
幾らなんでもパセリだけじゃ軽すぎるような…
898: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
>>896
毎日作らされて仕返しされたに決まってんじゃん。
弟嫁降臨しないかなーw
毎日作らされて仕返しされたに決まってんじゃん。
弟嫁降臨しないかなーw
897: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
保冷剤を下に敷き詰めたとか?
899: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
>>898
そうじゃなくて、軽すぎたらおかしいって気づくんじゃないかってことだろ。
そうじゃなくて、軽すぎたらおかしいって気づくんじゃないかってことだろ。
900: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
>>889
今ダイエット中なの!とか気の利いた言い訳すれば恥かかなかったのになw
今ダイエット中なの!とか気の利いた言い訳すれば恥かかなかったのになw
903: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
>>900
普段からバレバレな程度のオツムに対してとっさの状況判断なんて、可哀想なこと言うなよw
普段からバレバレな程度のオツムに対してとっさの状況判断なんて、可哀想なこと言うなよw
901: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
パセリ食べよう運動知らないの?とかねw
902: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
もしそうだとしても朝5時に起きなくてもパセリつめれるしwwww
904: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
朝5時起きで、せっせとパセリ詰めてる姿を想像すると…wwwww
この記事へのコメント
日の丸とかでなく、パセリってところが面白すぎる!夫と喧嘩したら、作ってあげたい弁当ナンバーワン。
ネットに感化されて嫌がらせ用意してるやついんのかよ気持ちワリィ
こだわりの角度で詰めるんだろうな、朝5時からだと
>コトメの弁当をパセリライス+>>789の案を採用して
パセリライスの上から、パセリを全体にブスブス刺して
脂肪脳のコトメにピッタリな森ガールwww弁当作ってやった。
この人のコトメ視点かな
梅干し弁当も有るよね。
使う梅干しの量がハンパ無いけどwww
この場合の弟嫁視点の書き込みを結構見たけど、同居している兄弟の奥さんに弁当作らせる小姑って少なくないのかな。
ちなみにウチは旦那が作ってくれている。ワンパターンだけど。
パセリとセロリとパクチーのコンボくらいやってやんなさいよw
自分の弁当を5時起きで作るなんてやってられんもんなw