GW明けから結婚を前提の同棲中だったんだけど、先日解消して別れた。
一ヶ月ぐらい経って彼から「結婚したらこういうことは止めてね」って言われたのね。
すごくみみっちい話なんだけど、ジップロックの再利用についてだった。
ホームベーカリーで焼いた食パンを6枚にスライスしたあと
いつも1枚ずつラップして、それをLサイズのジップロックに入れて冷凍する。
2枚はすぐに食べるからラップするだけで、残りの4枚を1枚のジップロックに入れて冷凍。
で、その冷凍した4枚を食べ終わったあとは、使ったジップロックを空気を抜きながらクルクル丸めて
食パン用としてカトラリーの引き出しにしまっておいて、次に食パン焼いた時に再利用する。
3回使ったあとは台所の生ごみを捨てる袋として再々利用する。
誰に教わったとかじゃなくて、一人暮らししてた時にジップロックが便利な割に意外と高いので
直接食材を入れたり汚したりしたわけでなく、上記のような使い方をしたときに限ってだけど、そうやってた。
それを「止めてね」って言われた時、「別にいいんじゃない?」って言ったら
「消耗品を再利用ってみっともないと言うか貧乏臭いと言うかなんというか・・・ねw」
って笑われたのね。
何かしら科学的根拠でもあって説明してくれたら納得も出来たかも知れないけど
「みっともないと言うか貧乏臭いと言うか」の部分がすごくショックだった。
そんなふうに思われるのか・・・と凹んで、それからは使い捨てのポリ袋に入れるようにした。
そんなことがあって、先月末に日帰りで彼の地元に挨拶しに初めて行ったのね。
お父さんは仕事で不在で、彼のお母さんと妹さんと会った。
彼の実家が県営住宅なことは聞いて知ってた。その事は別にいい。
だけど、玄関入ってすぐに強い煙草の臭いがした。
断っておくけど私は嫌煙家ではないし、嗅覚が鋭いわけでもない。
実際、挨拶してる途中で「ごめんねー緊張するとどうも吸いたくなって・・・」って
母親が煙草を吸いだして、妹さんも「私も私も」とか言って吸いだした。
滞在時間は2時間ほどだったのだけど、その間にふたりともそれぞれ5本ぐらい吸ってて
あー玄関入ってすぐ臭うはずだわ・・・と思った。
そして妹さんが空気を入れ替えようとベランダに続く掃き出し窓を開けたんだけど
ベランダに分別されていないファンタやコーラの2Lのペットボトルが入った
ゴミ袋が2つ見えた時、あの時の言葉を思い出した。
県営住宅に住んでるってことは裕福では無いと言うことだろうと思う。
それでいて、この生活。
私の実家はいわゆる中流家庭でお金に困ってはいないけど、それでも節約できるところはする家庭。
彼の田舎から帰ってくる間ずっと自分の服についた煙草の臭いが気になった。
彼に対してもモヤモヤして、結局そのモヤモヤから
彼への気持ちも急激にしぼんでいって、この間別れを告げた。
彼自身も彼の妹さんも奨学金の返済があると聞いている。
それでいて煙草を吸ったり、消耗品の再利用は貧乏臭いと言ってのける。
彼と結婚しても生活の根本の部分で合わないと思う。
帰ってきて数日後に結婚は白紙にしたいと申し出た。
当然理由を聞かれると思ったから、答えも用意してたんだけど
何故か「ふーん、じゃあ出ていけば?」と言われただけ。
帰ってきてからの私の様子から察してたのかも知れない。
本来は使い捨て
自分は洗剤で洗って使いまわしてるけどw
あれって一回で捨てる想定のものなの?
ネギも切ってからジップロックで冷凍、なくなったら洗剤で洗って乾かして再利用
ちなみにお金には困ってない
ただ、まだ使えるなら使うってだけ
>>792
栄養状態が悪いといつも気分が悪いので
タバコやアルコールや糖分やカフェインなどの覚醒作用あるもんのごまかし欲しがるんだよな
そして年食ってくると持病の嵐だよ
そんな嗜好品買いつづけるよりフルーツや野菜や小魚など栄養あるリアルフード買ったらいいのに
この記事へのコメント
食べ物入れてたもの常温放置して使いまわす嫁とか怖すぎw
ラップにしか触れてないのに何言ってんだコイツ
そんな潔癖だと雑菌まみれで生きてるのも辛いんじゃない?大丈夫?
ラップなんて密閉にはほど遠いのに…w
免疫力鍛えてて偉いね?でも家族を巻き込まないで自分だけでやって?
あなたなんでそんな攻撃的なの?
潔癖で精神病んでるのかな
どっちもどっちだろこいつらw
最初のレスがそれならまだ解るけど
攻撃的なレス付けたから殴り返されたのにその反応は無いわw
自覚無いんだろうな…認知歪んでるよw
公営住宅住みの癖にタバコばかすか吸ってるような家の人間に言われたくは無いわなw
メーカーの見解
「使い回しは絶対にやめてください」