30: 2018/10/04(木) 09:31:57.51 ID:OFVgFWCZ0
自分は小鉢類が沢山並んだ食卓が好きで、作り置きも含めて夕飯はメインと白米と味噌汁を除いて3~6品くらいを一人で食べる時も作る
週に一度うちで夕飯食べにくる彼氏に毎回毎回「こんなに色々作ってくれなくていいよ!大変でしょ?カレーだけとかハンバーグだけとかで充分満足だよ!」と言われるので、
労いや感謝の意であるとわかってはいてもほんのりイラッとしてしまう
本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~
31: 2018/10/04(木) 09:41:23.33 ID:W/KUiZFZ0
コミュ障なの?
好きで作ってるって一言言えばいいだけの話でしょ
好きで作ってるって一言言えばいいだけの話でしょ
32: 2018/10/04(木) 13:02:27.26 ID:6RUOeXBK0
>>30
他人と暮らす、てのは、そういう事だよ
結婚には向いてないね、あなた
押し付けがましいから
一人で満足な生活しなよ
他人と暮らす、てのは、そういう事だよ
結婚には向いてないね、あなた
押し付けがましいから
一人で満足な生活しなよ
33: 2018/10/04(木) 13:50:53.19 ID:bHZWkqp60
>>30
それは同棲板で相談したほうがいいよ。
ここ同棲してない人とか多いしわかんないでしょ
それは同棲板で相談したほうがいいよ。
ここ同棲してない人とか多いしわかんないでしょ
37: 2018/10/04(木) 15:32:36.14 ID:Yhy1U/ao0
>>30
大変だろうに、すごいね
カレーの時もこだわってるのかな?カレーならそれプラスお漬物と飲み物くらいでいいかもね!
自分が好きで作ってるのに謙遜?されるの悲しいね。作って出した時にわぁーって驚いてくれると最高
>>30みたいに小鉢何品も作ったりできないけど、今の彼氏は女心分かってくれて?嬉しいこと言ってくれるタイプだから、わかりやすく驚いてくれたりして嬉しい
38: 2018/10/04(木) 15:46:17.50 ID:8UY/DRFb0
ナチュラルに自分のためにしてると思い込んでる彼に引いた話なのかと思ったわ
女のネイルやファッションに「男はそういうの好きじゃないよ」とかクソバイスする男に引くのと似た感覚
女のネイルやファッションに「男はそういうの好きじゃないよ」とかクソバイスする男に引くのと似た感覚
60: 2018/10/06(土) 15:38:08.97 ID:O6srqq/s0
>>30
うーん、色々並んだ食卓が嫌いな人って普通にいるからなあw
やって来る立場で自分の好みを言うなってならまあそうなんだけどww
うーん、色々並んだ食卓が嫌いな人って普通にいるからなあw
やって来る立場で自分の好みを言うなってならまあそうなんだけどww
61: 2018/10/06(土) 20:59:38.35 ID:2SntAcvj0
>>60
おかずたくさん嫌いな人がいるってのは聞いたことあるんだけど、未だに遭遇した事ないんだよね
(カレー嫌い、マヨ嫌いは遭った)
なんでおかずたくさんあるのが嫌なの?
おかずたくさん嫌いな人がいるってのは聞いたことあるんだけど、未だに遭遇した事ないんだよね
(カレー嫌い、マヨ嫌いは遭った)
なんでおかずたくさんあるのが嫌なの?
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
65: 2018/10/06(土) 22:29:08.99 ID:J9SDajCO0
>>61
作ってる側が大変だろうしそれが伝わってこっちが疲れるってのもあるし
男ならちょこちょこ色んなものを食べるより、ハンバーグ一品、トンカツ一品、カレー一品の方が嬉しいだろう
作ってる側が大変だろうしそれが伝わってこっちが疲れるってのもあるし
男ならちょこちょこ色んなものを食べるより、ハンバーグ一品、トンカツ一品、カレー一品の方が嬉しいだろう
66: 2018/10/06(土) 23:15:33.31 ID:N69bxoKD0
>>61
>>65の言う通り、男の人って(特に若い男性は)がつんとしたもの食べたいって人結構いるよ。
豚の生姜焼きと米!唐揚げと米!みたいな。
遭遇した事ないのは、わざわざそんな事言うほどでもないし、あとは小鉢沢山作るの好きな人に面と向かってそんな事言えないでしょ。
あ、あとは、
三角食べできない人とかも嫌がる傾向あるよね。
おかず沢山は嫌いじゃないけど、なんか疲れるとか食べた気しないらしい。
>>65の言う通り、男の人って(特に若い男性は)がつんとしたもの食べたいって人結構いるよ。
豚の生姜焼きと米!唐揚げと米!みたいな。
遭遇した事ないのは、わざわざそんな事言うほどでもないし、あとは小鉢沢山作るの好きな人に面と向かってそんな事言えないでしょ。
あ、あとは、
三角食べできない人とかも嫌がる傾向あるよね。
おかず沢山は嫌いじゃないけど、なんか疲れるとか食べた気しないらしい。
71: 2018/10/06(土) 23:40:26.23 ID:I8ECtrg70
>>65
いやいや、いろんなもん食ったほうが楽しいわ。
>>66
そんなヤツに出会ったことねえわ……
居酒屋とかいけないやんけw
なんつーか、凄まじく育ちが悪い感しかうけねえぞ。
72: 2018/10/07(日) 00:05:58.12 ID:7i12bFCX0
>>71
極端だなー。
居酒屋とかはべつでしょ。
毎日家で小鉢用意されてそれをちまちま食べるのが疲れる人もいるって話だよ。
自分の家は沢山種類出される家だったけど、男所帯だったり、スポ根がっつり系の若い男がいる家だと結構いるよってな話なだけだよ。
がっつり飯が好きなだけで育ちが悪いとか感じる>>71のが育ち悪いというか、性格が悪い感じするよ
極端だなー。
居酒屋とかはべつでしょ。
毎日家で小鉢用意されてそれをちまちま食べるのが疲れる人もいるって話だよ。
自分の家は沢山種類出される家だったけど、男所帯だったり、スポ根がっつり系の若い男がいる家だと結構いるよってな話なだけだよ。
がっつり飯が好きなだけで育ちが悪いとか感じる>>71のが育ち悪いというか、性格が悪い感じするよ
62: 2018/10/06(土) 21:35:32.25 ID:I8ECtrg70
え、俺初めて聞いた……
少なくて怒るのはママあるけど、多くて怒るってどんなんやねん。
少なくて怒るのはママあるけど、多くて怒るってどんなんやねん。
63: 2018/10/06(土) 21:58:06.50 ID:Bx0PNPae0
確かおかずが多くて嫁を殺した事件あったよね、去年あたりか
64: 2018/10/06(土) 22:08:49.13 ID:35gfeMGY0
ええ・・・おかず多くて怒るのもわからないし、無理して作ってるなら悪いと思って気を使っただけでイラッとされるのもわからん
67: 2018/10/06(土) 23:22:32.93 ID:H7ZxGxlm0
男だけ5兄弟だったから
ガキの頃は小鉢なんて一切なかったわ
でっかいちゃんこみたいな鍋で
今日はカレー、今日は肉じゃが、今日は豚汁
いつも1品のみ
嫌なら食うな
常に肉争奪戦
部活から帰って一番遅い飯だと
豚汁の具が無い
お陰で好き嫌い一切ないわ
でもガキの頃
たまに友人の家に泊まりに行ったら
一口サイズの小鉢で5品くらい出てきて
毎日こんなん食ってるのかと思ったら
羨ましかった時期もあったなあ
この記事へのコメント
食べ盛りの男の子5人のかぁちゃんは大変だったろうなあ
子供たちもそれをわかっているから文句があるなら食うななんだろうな
食費のことを考えただけで背筋が寒くなるわ
彼氏が来た日は一品料理にすりゃいいジャン
バーモントカレーとかで喜びそうやし
イラッとして溜め込まないで、「一人でも毎日こんな感じだよ~」って言えばいいのに
普段からそれだけ作るって知らなければ彼氏が「自分が食べに来るからもてなしてくれてるのかな、ありがたいけど負担かけたくないな」って思うのは別に変でもない
31が書いたみたいに「普段から作ってる」って一言いえば済む話
めんどくさいやっちゃなあ、彼氏気を使える人なのにかわいそうやなあって感想しか出てこんわ
嫁に来てくれ