厳選おすすめ記事!(´っ・ω・)っ
スポンサーリンク

真剣にノートを取っている時に私のノートに落書きしてくる友達。すみっこに書かれるくらいなら、別に何も思わなかったが!?

572: 2017/06/08(木) 15:21:49.61 ID:6vg2RfLZ
真剣にノートを取っている時に私のノートに落書きしてくる友達
すみっこにパパーッと書かれるくらいなら別に何も思わなかったが、友達は顔を近づけて猫背で文字を書くスタイルで人のノートに落書く
ノートを取っていたのに突然現れた友達の後頭部で視界が埋まる(&手をどかされる)のでこちらはノートを取ることができない
しかも筆圧強いのかしらないが落書きはめちゃくちゃ濃くて消しても跡が残る
かまちょなんだろうが会話は全くしてこない
友達落書く→私、友達の方を見る→ニタリと笑う→終わり
授業終わってから「…これw」と言ってくるだけ
友達が授業聞いてないのはどうでも良いが人には迷惑かけないでほしい

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

 

573: 2017/06/08(木) 16:36:50.43 ID:C3tJlHsS
書いてる最中に後頭部を激しく殴打すればいいのに
なんでおとなしく書かせてんだ

 

574: 2017/06/08(木) 22:12:31.48 ID:je4xGV4R
>>572
なんたその漫画に出てきそうなウザキャラw

 

577: 2017/06/09(金) 13:39:22.52 ID:FIb6CQZR
>>572
小学生?

 

578: 2017/06/09(金) 15:18:29.62 ID:l5CroevQ

>>577
572だけど、大学生
できることなら>>573のように頭殴ってやりたいんだが殴って友達の顔(というかキスマークとヨダレ)がノートに付くのが嫌だ
正直言ってノートの端っこに書いた授業に関係のある絵もガン見(これも視界全てが友達の後頭部になる)されるのも嫌だ

友達は基本スマホいじっていて(多分)暇になったので構ってほしくて落書いてくる
隣に座らないように気を付けているが、次やってきたらさすがに怒るつもり

 

586: 2017/06/10(土) 09:46:09.45 ID:Pq3y1qbx
>>578
後頭部を殴ってノートが汚れるのが嫌なら肘鉄する、口で「やめろ」と言う、授業開始前に隣に来たらさっさと席を移動するのどれかすればいいと思うが。
こんなことも言われないと気づかないかな?
小学生レベルのバカが最低でもふたりいるわけだね、どんな底辺大学だよ

 

589: 2017/06/10(土) 12:17:23.37 ID:TaGteuDy
>>586
ここは友やめさせるスレじゃないぞ

 

590: 2017/06/10(土) 13:14:30.78 ID:GHZ55APU
>>589
それに値するから

 

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1492001236/

この記事へのコメント

  1. 名無しの読者さん より:

    書かせなければいいだけンゴよねえ
    近づかせなければいいだけンゴよねえ
    完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ

  2. 名無しの読者さん より:

    キモいな
    多分他に構ってくれる人いないだろうから怒っても粘着してくるだろうな

  3. 名無しの読者さん より:

    落書く
    落書いてくる
    を「(コント等の)落ちを書いてくる」?と読んで意味不明になって読み直した。
    「落書き(名詞)」を動詞にしてるのかな?
    「らくがく」「らくがいてくる」と読むの?
    若者言葉はわからんわ。

  4. じょん・すみそ より:

    ノートに押し付けるのが嫌なら、水平に蹴り飛ばせばいいんじゃね?

  5. 名無しの読者さん より:

    意思表示しないのなら報告者も同類だよ

  6. 名無しの読者さん より:

    席を一番前にすれば良いのに。

  7. 名無しの読者さん より:

    軽めに頭叩けばいいと思ったけど、ノートに顔ぶつけさせるくらい強く叩く想像してたんだね
    でも実際は何はできないし、「やめて」と言うことすらできないヘタレww
    せめてノートをよけることくらいできるようになればいいね

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
タイトルとURLをコピーしました