厳選おすすめ記事!(´っ・ω・)っ
スポンサーリンク

私実家が自営で建築業、兄は建築士。私達の家を設計する時に、兄からは色んなアドバイスを貰い、父からは色んな業者を紹介して貰った→それから3年後、義弟家も家を建てることになったんだけど・・・

スポンサーリンク
402: 2017/09/06(水) 10:01:50.61 0
家関係は揉めるのね。
私実家が自営で建築業、兄は建築士。
私たちの家を設計するときに兄からは色んなアドバイスを貰い、父からは色んな業者を紹介して貰った。
それから3年ぐらいして義弟家も家を建てることになったんだけど、義弟嫁が「うちも!」と同じことを要求してきた。
元はといえば、旦那が〇〇安くしてもらったとか、社割価格でやってもらったとか義実家に言ったのが原因なんだけど、面倒。
家を建てるまで義弟嫁がこんな人だと知らなかった。

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

403: 2017/09/06(水) 10:10:59.28 0
それは旦那が悪いわ

 

404: 2017/09/06(水) 10:13:52.65 0
うん旦那が悪いね

 

405: 2017/09/06(水) 10:14:51.31 0
旦那の責任だね

 

406: 2017/09/06(水) 10:17:47.67 0
おしゃべり男はキモイ

 

407: 2017/09/06(水) 10:20:29.86 0
本当にそうだ

 

408: 2017/09/06(水) 10:26:21.95 0
家関係は揉めるのね、じゃなくて
バカな旦那を持つといらない揉め事を起こすから困る、の間違い
スレ違いだな

 

409: 2017/09/06(水) 10:27:39.85 0
ほんとそれ

 

410: 2017/09/06(水) 10:39:39.67 0
家を建てるならうちの長男の嫁の実家に頼めば安く建てられるわよ
何てたってこちらは嫁にもらった方だから向こうだって断れないわよとか
義両親が親戚に自慢してたらさらに面倒なことに…

 

411: 2017/09/06(水) 10:44:09.79 0
そこまで話を膨らませなくてもよろしくってよ

 

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1503402897/

この記事へのコメント

  1. 名無しの読者さん より:

    ペラ師と結婚したんやからこうなるわね
    必然といえる

  2. 名無しの読者さん より:

    うちの父親も建築士なんだが学校とかホテルとかマンションとか設計してて
    母に引っ越す家設計してーと言われたら
    住宅専門業者のほうが1000万やすくなると思うのでやめよう
    と言ってたな

  3. 名無しの読者さん より:

    微妙に近い親戚だから無視して建てても色々ありそうよね
    ほどほどに得させて恩着せるくらいで丁度いいわよ

  4. 名無しの読者さん より:

    話を膨らますも何もすでにパンパンに膨らんでいる件
    なんでそんな内緒で割り引きしてくれたのをぺらぺら話すかな
    義弟嫁が厚かましいけどペラペラ話す旦那も悪い

  5. 名無しの読者さん より:

    でもまぁ社割価格でやってもらったっていうのは
    この人は会社(実家)の人間だからわかるとして
    義弟嫁は全然関係なさ過ぎて図々しいよな
    夫もまさかそこまで言い出すとは思わなかったんだろう

  6. 名無しの読者さん より:

    というかそもそも社割価格って社員の兄弟姉妹は使えなくて当たり前だよな…

  7. 名無しの読者さん より:

    何年もたってるんだったら資材や人足の単価だって変わってるんだから適正価格で受ければいいだけだろ。
    あと、絶対後から値上げできない一般客は下手したら資材代3割くらい上乗せして見積もってるから、何かあったときに追加請求できるならその上乗せしない額で受けられるよって言われてそうした。親戚価格なら安くできる方法あるだろう。

  8. 名無しの読者さん より:

    家だと何百万も変わるから、そりゃ本性でるわ

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
タイトルとURLをコピーしました