厳選おすすめ記事!(´っ・ω・)っ
スポンサーリンク

母親は、頭が悪いのに1から10まで説明しないとわからないような難しい話に首つっこんでくる。しつこいから詳細に説明したら「わからんもうややこしい!キーッ!」と発狂して・・・

318: 2017/05/25(木) 21:56:38.68 ID:1lpY1tw1
母親が頭おかしすぎてもう本当につらい
それでなくても頭悪いのに1から10まで説明しないとわからないような難しい話に首つっこんでくる
わからないと思うけどってかいつまんで説明したらやっぱり理解できるわけがない
しつこく聞いてくるから詳細に説明したらわからんわもうややこしい!キーッ!って物投げて発狂
このエンドレスリピート
だからもう話しないって言ってるのに二三日たって忘れた頃に絡んでくる
わけわからん
何がつらいってこのキチガイと血が繋がってるという事実が一番つらい

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

319: 2017/05/25(木) 22:01:45.70 ID:1lpY1tw1
さっきも発狂しだして頭ぐしゃぐしゃに掻きむしって喚き散らしてた
白々しい発狂の仕方しやがって鬱陶しい

 

323: 2017/05/25(木) 22:07:00.58 ID:JnK1r7go

>>318
家族構成と年齢がわからないからあれだが
可能なら距離置いたら?

それが難しいなら本当に話しなけりゃいいじゃん
人間は知能指数がかけ離れてると会話が成立しないんだよ

 

328: 2017/05/25(木) 22:38:04.90 ID:1lpY1tw1
>>323
さっきブチ切れてた時に施設入る!出て行く!って言ってた
出て行ってくれたら嬉しいな
話するつもりないのにわざわざ2階まであがってきて絡んでくるんだよ
そのくせ自分が理解出来ないと母親の方からもういい!って発狂する
知能指数の事も言った事あるんだけど誰がその大学の学費出してやったと思ってんの!だって
全然関係ない
疲れるよね

 

330: 2017/05/25(木) 22:46:31.59 ID:JnK1r7go
>>328
本当に施設に入る形で動いたら?
母親もだれかと話したいんだろうが会話が成立しないなら家に居てもお互いに辛いだろ

 

339: 2017/05/25(木) 23:31:59.60 ID:1lpY1tw1
>>330
施設の資料取り寄せる!って言ってたからボケ防止に自分でやってもらうよ
まあその発言のあとに今はなかなか空きがないから難しいみたいだけどとか言ってたけどね
世話になってるし感謝してるのをいくらどんな形で伝えても満足しない
付き合いきれんわ
聞いてくれてありがとう

 

406: 2017/05/26(金) 22:37:58.50 ID:Uf9jdm8g
>>328
相手が理解可能なレベルでの例え話ができるかどうかってな良い練習台になると思えば気が楽になるんじゃないか?

 

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1495546573/

この記事へのコメント

  1. 名無しの読者さん より:

    年齢が分からないけど、母親は更年期障害かもしれないね
    うちの母親も一時期、普段は何でもないことで激高したり、
    深夜にいきなり部屋に入ってきて説教かましてきたりと
    頭おかしい言動が酷かった
    もともと感情をあまり表に出さないタイプで、
    性格が合わなくてあまり仲良いとはいえない感じだったのと、
    更年期とか知らなかったのもあり、当時は自分も混乱してた
    が、本人が体調不良で内科→婦人科にかかって更年期と判明して
    薬を飲み始めてから徐々に元の母に戻っていき、
    その時にめちゃくちゃ本音でキレ合った結果、逆に前より良好な関係になった
    女性だけでなく男性も更年期はあるし、60代~なら認知症もあり得るから、
    なんかおかしいと思ったら、役所や行きつけのクリニックで相談するのがいいと思う

  2. 名無しの読者さん より:

    >頭ぐしゃぐしゃに掻きむしって喚き散らしてた
    白々しいんじゃ無く、自分でも脳がうまく働いてない自覚があるんだろ。だから施設って言葉が出るんだ。申し込んですぐに入れるってもんじゃないから、今から手回ししといた方が良いんじゃね?

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
タイトルとURLをコピーしました