501: 2018/07/28(土) 10:53:47.38 0
私たちの結婚式の時、義兄一家からのご祝儀が3万円だった
義兄自身はきちんとした人なのですごくびっくりしたんだけど
夫が義兄嫁がわざと少なく入れたに違いないと言って
義兄に確認してもらったら夫の予想が当たってた
直後に義兄嫁からうちに
「お金のことでいちいち確認してくるなんて下品だと思わないの?」
とクレームを受けたので
「弟へのご祝儀をピンハネして自分の懐に入れる方がよっぽど下品だと思いますがいかがでしょうか?」
と答えたらガチャ切りされたw
ごめん、元義兄嫁だからスレ違いだった
本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~
502: 2018/07/28(土) 11:18:38.39 0
>>501
ごめんなんて思ってないくせに
よっぽど書き込みたかったのね…
ごめんなんて思ってないくせに
よっぽど書き込みたかったのね…
520: 2018/07/28(土) 20:09:49.49 0
>>502
意地悪おばさん定期
意地悪おばさん定期
504: 2018/07/28(土) 11:22:48.10 0
>>501
普通、身内のご祝儀って直接わたすと思うんだけど・・・・?
普通、身内のご祝儀って直接わたすと思うんだけど・・・・?
505: 2018/07/28(土) 12:12:43.82 0
>>501
義兄嫁が元になった経緯はご祝儀が関係してるの?
義兄嫁が元になった経緯はご祝儀が関係してるの?
506: 2018/07/28(土) 12:19:52.96 0
確かに。
自分の弟が結婚するのに、わざわざ式に祝儀を持参するってあんまり聞かないね。
普段会わないような遠方の親族や、友人なら、当日ご祝儀を持参するけど。
それとも、遠方にすんでるのかしら?
それでも身内なら、直接わたすよね。
自分の弟が結婚するのに、わざわざ式に祝儀を持参するってあんまり聞かないね。
普段会わないような遠方の親族や、友人なら、当日ご祝儀を持参するけど。
それとも、遠方にすんでるのかしら?
それでも身内なら、直接わたすよね。
507: 2018/07/28(土) 12:23:43.48 0
直接貰ってもその場で袋開けて確認する訳じゃないのに、何が引っかかるのか分からん
509: 2018/07/28(土) 12:29:11.23 0
>>507
本来、ご祝儀というのは「結婚」のお祝いだから
結婚が決まった後の大安や友引等の良い日に渡すのが普通
遅くても結婚式の2週間前くらいまでには渡すのが一般的といわれている
結婚式まで待ったってことは普段は疎遠の兄弟だったり
何らかの事情があって事前にご祝儀を渡せない関係なのかもしれないけど
そういう描写が無いから引っかかってるんだと思う
本来、ご祝儀というのは「結婚」のお祝いだから
結婚が決まった後の大安や友引等の良い日に渡すのが普通
遅くても結婚式の2週間前くらいまでには渡すのが一般的といわれている
結婚式まで待ったってことは普段は疎遠の兄弟だったり
何らかの事情があって事前にご祝儀を渡せない関係なのかもしれないけど
そういう描写が無いから引っかかってるんだと思う
510: 2018/07/28(土) 12:29:34.33 0
あ。ごめん。
>>509は兄弟の場合ね。
>>509は兄弟の場合ね。
508: 2018/07/28(土) 12:25:25.93 0
引っかかりは、結婚「式」の時だからじゃない?
511: 2018/07/28(土) 12:52:53.97 0
ご祝儀は結婚式(披露宴)の時に義兄嫁から義母に渡された
義母も驚いてたし、そこら辺からがおかしかったんだろうね
義兄夫婦の仲が悪くなったのはこの件が発端だったらしい
それから義兄嫁の金遣いの悪さや性格のルーズさが気になってきたと
のちに義兄が言ってた
512: 2018/07/28(土) 14:01:25.96 0
>>511
意味がわからないけど、自分の弟が結婚するのに
兄は非常識にも事前に渡すことも直接渡すこともせず
嫁に任せて、さらに義兄嫁が何故か義母に渡したということ?
何故それで義兄夫婦の仲が悪くなるのかもわからない。
526: 2018/07/29(日) 09:21:47.75 0
2人の事は離婚後にあらましを聞いただけ(>>511)
義兄嫁が行かなかったのは赴任地(東南アジア)の衛生状態が不安だったからということだった
すべて私が結婚する前の事なので詳しく知らなくて申し訳ない
義兄嫁が行かなかったのは赴任地(東南アジア)の衛生状態が不安だったからということだった
すべて私が結婚する前の事なので詳しく知らなくて申し訳ない
514: 2018/07/28(土) 14:23:50.99 0
実の弟が結婚するのに自分で渡さないのは引っ掛かるね
専業なら嫁にカネおろしてとか袋用意しろとかいうだろうけど渡すのはじぶんじゃないんだ
忙しくて来れない以外はちょっとあり得ないと思う
専業なら嫁にカネおろしてとか袋用意しろとかいうだろうけど渡すのはじぶんじゃないんだ
忙しくて来れない以外はちょっとあり得ないと思う
515: 2018/07/28(土) 14:58:21.65 0
結婚が決まって式までなら数ヶ月あるだろうから
いくら忙しくても顔だすくらいはできそうだよね
弟と実は仲が悪いとか、顔見たくないとか
兄側が何らかの理由で避けてたんじゃない?
いくら忙しくても顔だすくらいはできそうだよね
弟と実は仲が悪いとか、顔見たくないとか
兄側が何らかの理由で避けてたんじゃない?
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
516: 2018/07/28(土) 18:25:27.95 0
お兄さんは祝儀の相場は10万円かなくらいで、単に式前に渡すとかの常識や習慣を知らないで嫁任せにしてただけじゃないの?
517: 2018/07/28(土) 18:26:13.48 0
>>516
先に自分が結婚したんだから、知らないわけないと思うよ
先に自分が結婚したんだから、知らないわけないと思うよ
518: 2018/07/28(土) 19:14:02.10 0
>>517
男の人は、そういう必要なはずの情報にまったく触れずに通過してる可能性
あるからなぁ… 母親がスポイルして、結婚後は妻任せで。
平成でもこの傾向なかなか変わらないよね…
男の人は、そういう必要なはずの情報にまったく触れずに通過してる可能性
あるからなぁ… 母親がスポイルして、結婚後は妻任せで。
平成でもこの傾向なかなか変わらないよね…
519: 2018/07/28(土) 19:20:23.44 0
>>518
最後の一文、むしろ強まってるかも?
最後の一文、むしろ強まってるかも?
521: 2018/07/28(土) 22:26:32.90 0
>>518
>義兄自身はきちんとした人
って書いてるのに、何故その設定を無視するのかわからない
義兄に責任を押し付けたい義兄嫁なの?
522: 2018/07/28(土) 22:45:23.70 0
当時義兄は海外赴任、元義兄嫁は実家に住んでたから
事前に渡すのは難しかったんじゃないかな
義兄は結婚式当日の朝に帰国して式場に直行してくれた
事前に渡すのは難しかったんじゃないかな
義兄は結婚式当日の朝に帰国して式場に直行してくれた
529: 2018/07/29(日) 09:31:05.37 0
>>522
???
事前わたすのが難しいから、当日式の朝に帰国して
何故か自分が直接わたさずに、義兄嫁にわたさせたの??
その状況なら最低でも、自分が直接弟にわたすよね??
何のために当日まで待ったの?
普通に考えたら直接わたすためだと思うんだけど、当日までまって嫁にわたさせたって、イミフ
???
事前わたすのが難しいから、当日式の朝に帰国して
何故か自分が直接わたさずに、義兄嫁にわたさせたの??
その状況なら最低でも、自分が直接弟にわたすよね??
何のために当日まで待ったの?
普通に考えたら直接わたすためだと思うんだけど、当日までまって嫁にわたさせたって、イミフ
530: 2018/07/29(日) 09:38:10.74 0
>>529
そんな事を言われましても…
事実として式当日に義兄嫁がご祝儀を持ってきたことを書いた
(到着は義兄嫁の方が早かった)
理由は聞いてない
義兄の礼服は式場で借りることになってたので
空港から直行して会場で着替えてた
そんな事を言われましても…
事実として式当日に義兄嫁がご祝儀を持ってきたことを書いた
(到着は義兄嫁の方が早かった)
理由は聞いてない
義兄の礼服は式場で借りることになってたので
空港から直行して会場で着替えてた
524: 2018/07/29(日) 07:45:13.83 0
実は義兄も夫も義兄嫁の手癖の悪さに気づいていたが証拠が無くて
今回の結婚式に一芝居打ってみたようです
の方がいいな
今回の結婚式に一芝居打ってみたようです
の方がいいな
525: 2018/07/29(日) 09:10:52.70 0
トラブルまでは問題なく上手くいっていた設定なのに
義兄の海外赴任に義兄嫁はついていかず、その後も海外赴任が続いたのに
突然、別居中の義兄嫁の金使いの荒さや性格のルーズさが気になりだしたの?
義兄の海外赴任に義兄嫁はついていかず、その後も海外赴任が続いたのに
突然、別居中の義兄嫁の金使いの荒さや性格のルーズさが気になりだしたの?
527: 2018/07/29(日) 09:28:05.09 0
東南アジアなら飛行機で数時間なのに
婚約から結婚式までの間一度も顔を出さなかったの?
兄弟仲、悪いんじゃない?
婚約から結婚式までの間一度も顔を出さなかったの?
兄弟仲、悪いんじゃない?
532: 2018/07/29(日) 10:21:50.67 0
「義兄自身はきちんとした人」という初期設定要素がなくなってきてワロタw
533: 2018/07/29(日) 10:23:05.59 0
事前に渡すのが難しいってことは、婚約から結婚式までの期間が短かったってことだろうから
デキ婚かな
デキ婚かな
534: 2018/07/29(日) 10:26:31.13 0
何を書いても曲解されるのでもうやめにしますね
最初に書いた通りスレ違いなので・・・
レスくれた方、ありがとうございました
最初に書いた通りスレ違いなので・・・
レスくれた方、ありがとうございました
536: 2018/07/29(日) 11:49:50.57 0
>>534
ピンはねした時は元じゃないからいいんじゃない
元になってよかったね!
ピンはねした時は元じゃないからいいんじゃない
元になってよかったね!
537: 2018/07/29(日) 13:23:12.55 0
なんでこんなに絡まれてるのかわかんないや。
ある程度のマナーや決まりはあるとしても
各家庭やり方が異なることはあるし、
事前に会えないことなんていくらでもあるのに。
ましてや海外赴任中なら当日駆けつけるなんてあり得るし。
なんとも可哀想だったわ。
ある程度のマナーや決まりはあるとしても
各家庭やり方が異なることはあるし、
事前に会えないことなんていくらでもあるのに。
ましてや海外赴任中なら当日駆けつけるなんてあり得るし。
なんとも可哀想だったわ。
この記事へのコメント
ちゃんとしてたら祝儀袋に金額も書き込むで?
ぶっちゃけ結婚式代を新郎新婦が一銭も出さず
両家の親が出してたと知ってたら祝儀も出席もしなかったと思う(しかも旦那は無職)
貧乏人の妬み嫉みが見苦しくて草
御祝儀の額をどうこう言うどころか、相手に確かめるなんて非常識カネゴン投稿者
非常識なのはお前だよwww
スレ違いの開き直りうっぜぇ
海外赴任中の兄が弟の結婚の祝儀を渡す様に嫁に頼んでおいたら、中抜きしたのがバレない様に且つギリギリに渡すのおかしいから義母に渡したってだけでわ?
そりゃ金額も書かんやろ。
>>普通、身内のご祝儀って直接わたすと思うんだけど・・・・?
普通、身内だろうが直接・関節だろうが帳簿に金額と名義が記入されるから・・・
何?wwお年玉?www
結婚式の祝儀って、結婚式の費用のカンパみたいな側面があるから
両親に全額費用出してもらって、その上祝儀を貰うって銭ゲバ以外の何ものでもないんよね…
ちな結婚式費用は生前贈与の性質をもつので相続分から引かれますw
>>ちな結婚式費用は生前贈与の性質をもつので相続分から引かれますw
引かれませんよ
正確には遺留分侵害状態の場合に非相続人の意向(遺言)次第且つ一定
要件満たした場合に引き得る余地が生じるというだけですね
もちろん遺言で「持ち戻し」の意志表示しなかった場合よ?
あえて引かれますと断言したのは業となのにマジレスって初学者か
空気読めないと実務できないよ?俺なら仕事まわさない
特別受益とは何なのか
相続人の公平と利益は何の為に定められているのか
理解できないなら法律なんか齧るなよ
どうせ宅建レベルなんだろうが
>>両親に全額費用出してもらって、その上祝儀を貰うって銭ゲバ以外の何ものでもないんよね…
意味不明すぎる、なにその謎理論
アタマ大丈夫?
スレもコメもガイジ湧き過ぎだろ
日本人女性らしいよくあるエピソードですね
特に突っ掛かられるほど不審な点なんてないのに報告者カワイソス