厳選おすすめ記事!(´っ・ω・)っ
スポンサーリンク

事後報告型「〇〇送りましたー」便が義母から送られて来る。段ボール開けて中身出してさらにwwwww

46: 2020/08/24(月) 17:49:40.03 0
事後報告型「〇〇送りましたー」便が来るわ
段ボール開けて中身出してゴ〇袋に入れる作業面倒だよー
せめて、段ボールいっぱいに入れないor小さな段ボールにしてほしいけど人の意見聞く気ない人だから上の作業するしかないんだよなー
あー面倒くさー

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

47: 2020/08/24(月) 20:06:52.02 0
>>46
旦那が理解してくれるなら受取拒否したらいいと思うが、そうじゃないんだろうね…。

 

48: 2020/08/24(月) 22:05:16.73 0
>>46
着払いで送り返せよ

 

49: 2020/08/24(月) 22:55:12.57 0
なんでそんな手間をわざわざかけなきゃならんのよ

 

51: 2020/08/25(火) 05:53:16.53 0
段ボール開けて中身をゴミ袋に入れる手間と時間>着払い伝票書く手間と時間 だと思うけどな
なんなら受取拒否します、と宣言してもいいんやで これなら一言で済む

 

52: 2020/08/25(火) 06:50:01.65 0
クソ中のクソバイスだな
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~

55: 2020/08/25(火) 12:57:01.60 0
うちもそういうのあるけど、いらないものは淡々とゴミに出してるわ
おいしく食べられるものもあるし
受け取り拒否ってなかなかできないでしょー

 

56: 2020/08/25(火) 13:07:16.91 0
そう言う時のために段ボールごと入るでかいゴミ袋を買ってる
伝票剥がして一応中に燃えないものないかだけ確かめてから箱ごとポイよ
痕跡を残したくないもん

 

57: 2020/08/25(火) 14:36:42.58 0
46がおかしい事にしたい人必タヒすぎる
私も黙って受け取って捨てるわ受取拒否とか送り返すとかなんか同じ土俵で喧嘩売ってるみたいでめんどくさい

 

58: 2020/08/25(火) 14:48:28.97 0
受け取り拒否はしにくくても、旦那に処理やらせるくらいはしてもいいんじゃない?

 

59: 2020/08/25(火) 15:04:13.54 0
それはしていいどころか旦那がやらなきゃダメだわ自分の親だろっていう

 

引用元: http://2chspa.com/thread/live/1591114757

この記事へのコメント

  1. 名無しの読者さん より:

    そうすると旦那がへそ曲げてよけい面倒なんだよわかるだろ

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
タイトルとURLをコピーしました