厳選おすすめ記事!(´っ・ω・)っ
スポンサーリンク

義姉のクラスのいじめっ子の母親「うちの子義姉さんの子にいじめられてるみたいなの」←こいつに一矢報いたったwww

393: 2011/12/08(木) 08:01:54.00 O

甥っ子のクラスの問題児Aくん
クラスメイトののどにグーパンチしたり、足を蹴ったりするのであざを作る子が多数
その現場を見ている父兄多数
にもかかわらずAくん母は、学年のイベント時に
「学校でいじめられているの~」
との我が子の言葉を信じ、息子がいじめている子供の親に
「うちの子、いじめられているみたいなの。ほんと、その子の親は何をしているのかしら」
と言った(話を聞いている母親たちはみんな白けた顔で聞いていたらしい)
しかもそのいじめっ子とは私の甥っ子のこと
その親である義姉の前で、甥っ子のことを「いじめっ子」として話題にしたらしい
Aくんのせいで不登校になっている子もいるというのに・・

義姉は言い返そうとしたが、おっとりした性格なので、マシンガントークのAくん母にかなうはずもなく、我が子も守りたいのにどうすればいいか、と思案しているところ
何とかしてAくん母子に一矢報いようと、家族みんなで作戦を立てた
今日にも爆弾を一つ投下する
役立たずの担任含めてAくん母子を何とかする予定

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

395: 2011/12/08(木) 08:18:11.00 0
>>393
期待している

 

402: 2011/12/08(木) 11:14:57.83 0
>>393お母さん乙
甥っ子じゃなく自分の子供でしょ()笑

 

403: 2011/12/08(木) 11:52:29.51 0
やるならAくんを潰すつもりでやれ。
中途半端にやると、かえって事態は悪化するぞ。
Aくんは庭の雑草と同じだ。とことん根こそぎ駆逐しろ。

 

405: 2011/12/08(木) 13:07:13.81 O
>>393
正座して待ってる

 

420: 2011/12/08(木) 19:30:38.21 O

>>393です
勘違いしている人もいるでしょうが、甥っ子です。

義姉、がんばりました
うちは家族の中で義姉と私以外、全員教師なので、甥っ子の通う学校の先生は皆、甥っ子を知っていました
そこで今日は保護者会があったのですが、あらかじめ始まる前に学年主任と教務主任と教頭にこれまでの経緯をすべて話したそうです
そしてその人たちにも来てもらったそうです
以下、義姉の話より

開始早々、Aくん母による「うちの子いじめられているの」トークが始まったそうです
しかし義姉も負けずに言い返し、マシンガントークもさえぎり、Aくんのしたことをすべて話したとか
するとAくん母は
「うちの子はそんなことをする子じゃない」
と言い出した
すると他のお母さんたちが
「何をふざけたことを言う」
と一斉にAくん母に猛抗議
すると彼女は担任に
「こうやってうちの子は学校でもいじめられているんですね」
と言い、担任は「え?さ・・さぁ」と首を傾げたとか
これに義姉激怒
「そんなのでよく担任を勤められる!」
と担任のこれまでの対応を言うと、担任は教務主任たちの視線にあたふた
そこで初めていることに気付いたらしい

 

421: 2011/12/08(木) 19:35:09.08 O

長くなったので分けました

「そんなことは今ここで・・」と話をさえぎろうとするのを無視しと
「息子は教科書破られたり、ノートに落書きされたりしています。先生だって見ていたでしょうに、厳しく言わなかったのでしょ?だから今、こうなったんですよ」
ちなみに前スレにて語らしてもらいましたが、私は甥っ子に学校の怪談を語り、この担任に呼び出しくらいました
そのことも話すと他のお母さんたちヒソヒソ
Aくん母はひたすらすべての被害者は我が子と言い張る
先生、おろおろ涙目
義姉はAくん母と対等に渡り合い、他のお母さんも援護射撃
そして最後には
「来年の担任変えてくれ。そしてAくんを何とかしてくれ」
と直接お母さんたちみんなで教頭たちに言ったとか
保護者会が終わり、Aくん母は義姉に
「(甥っ子)くんはお育ちがいいから、うちのような元気な子とは合わないのですよ。もっといい学校もありますから」
と転校を勧めたとか
それに義姉、にっこり微笑み
「ええ。うちの子には自分のしたことを他の子がしたように話すよう教育していませんから。そんな息子のことが大好きで、仲よくしてくれる子がいっぱいいるのに転校なんてするはずないでしょう」
Aくん母、憤然と帰っていたそうです

義姉は家に帰るとぺたっと座り込み、泣いてました
明日からどうなるか
でも、甥っ子は明日も学校行くのが楽しみだとか

 

478: 2011/12/09(金) 23:24:27.92 0
>>421
後日談も報告して

 

422: 2011/12/08(木) 19:41:32.22 0
義姉はがんばったね~

 

423: 2011/12/08(木) 19:42:10.78 0
先生は精神病んで不登校になるかもなー。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~

424: 2011/12/08(木) 19:42:52.43 0
先生が精神病むケースは多いらしいけど、
この場合は自業自得じゃね?

 

425: 2011/12/08(木) 19:45:11.18 0
不登校上等じゃね?
役に立たん教員なら辞めさせればいい

 

426: 2011/12/08(木) 19:45:22.62 0
保護者でもない393が呼び出されるって相当だよね。
そんな行動力がある担任なのに、なぜA母には及び腰だったのか。

 

431: 2011/12/08(木) 20:01:11.10 0
>>426
保護者とは波風立てたくないから、そうではない報告者には強気に出れたんじゃないの?
A母に限らず、生徒の親にはもれなくオロオロしてるみたいだし。

 

437: 2011/12/08(木) 21:54:46.74 0
>>426
育児板の、発達障碍児に迷惑スレだと、この手の教師の報告は山とあるよ。

 

427: 2011/12/08(木) 19:47:27.20 0
青っ白い先生が、練れた先生になるように、支えて認めて指導するような
空気がある学校風土だったら、欝で給料だけ配給、税金の無駄なんてことにならず
立ち直りも期待できるだろうけど、この学校の場合どうだろうね。

 

428: 2011/12/08(木) 19:55:31.86 0

担任が能力如何にかかわらず、モンペ対応までやらないといけないことが問題なんだろう。
まあ、他の教師に相談してたか分からないが、一人で解決しようとせず、他の教師も巻き込めば
よかったんだろう。

でも、小学校ってほんと担任の力量に左右されるな。
児童相手の教育力は大学で身に付けられても、
保護者への対応力なんて実践で身に着けるしかないから、そりゃノイローゼにもなるわ。

 

429: 2011/12/08(木) 19:58:48.01 0
そこまでできないなら教員になるべきではないだろ

 

430: 2011/12/08(木) 20:00:46.55 0
>>429
いやぁ・・・そこまで教師に求めるのは酷だと思う。
会社でさえクレーム処理は専門部門を持ってるんだし
これからは学校でもそういう風にしていかないとダメだと思うわ。

 

434: 2011/12/08(木) 21:36:03.69 0
>>430
親のクレームを押さえるのは専用の人間配置するのもいいだろうが、
自分の生徒のことをまともに対処できてないのは教師として失格だと思う

 

435: 2011/12/08(木) 21:39:19.69 0
>>434
その点には異論はありませんが。

 

432: 2011/12/08(木) 20:04:23.90 0
多数の被害者の後ろにいる多数の保護者より
Aくんの後ろにいるA母一人にはいはいそうですねそうですよねーって
言ってたほうが楽だからだろうな
太鼓持ちタイプて世渡り上手なんだよね

 

433: 2011/12/08(木) 20:08:43.48 0
本当の世渡り上手ならこんな事態を引き起こしたりはしないわけで
長いものに巻かれるだけの主体性の無い屑だろ

 

436: 2011/12/08(木) 21:42:59.90 0
教師として、一番重要な部分じゃないかw

 

442: 2011/12/09(金) 00:54:55.09 0
来年からじゃなく明日からでも担任変わればいいのにw
Aは中学校から反対に地獄かもね

 

443: 2011/12/09(金) 01:48:41.87 0
来賓用トイレが閉鎖の怪談だよね?>>393
保護者じゃない叔母を呼び出しする行動力はあるが、モンペには対応しないって典型的なクソ担任だ。
自分が子供の頃は体罰もアリ(加減はする)だったけど、今はちょっとコツンとやるだけで
体罰だ何だって騒ぐから教師もやりづらいとは思うが、ちゃんと生徒の話を聞いて吟味して
Aを叱るぐらいの能力は身につけて欲しいな。

 

引用元: http://2chspa.com/thread/live/1322711920

この記事へのコメント

  1. 名無しの読者さん より:

    え?これで終わり?

  2. 名無しの読者さん より:

    ぜんぜんすっきりしない
    相手息子を転校させろ

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
タイトルとURLをコピーしました