厳選おすすめ記事!(´っ・ω・)っ
スポンサーリンク

自分がケアマネの資格持ちの看護師と知ると妻の両親が「これで介護を任せられる」と言ってきた

695: 2014/06/19(木) 17:43:38.71 0

相談させてください。
私は現在、精神科勤務の看護師なのですが、看護学校時代に訪問介護のバイトをしていたことと、過去に老人施設で看護職として働いていた事があります。
その関係で、ケアマネの資格も所持していました。
本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~
妻経由で義両親がそれを知っていたようで、義実家に行った際に「これで介護はお任せできるわね」と言われました。妻には他に独身の姉が二人います。
冗談なのか本気なのか判断しかねて「症状や環境によっては在宅介護できない場合も多いです。安請け負いはできないです」と軽く釘を差しました。
実際、24時間大声で独り言を叫ばれる方や、便を触って衛生的に問題がある場合、深夜徘徊がある場合など、在宅での介護そのものが不可能なケースが多数あり、私自身政府が掲げている在宅介護へのシフトに懐疑的でした。
実の両親の万が一の時についても、弟、両親と話し合い、可能であればユニット型の特養を探し出し、週一で面会をする、という事で決定していました。
過去に父が祖母の介護を一人で抱え込んでいた事もあり、両親、弟ともにこれで納得した状態です。私、弟ともに両親の県内に住んでおり、それぞれの配偶者には極力介護の負担をゼロにする、ということになっていました。
妻には結婚前に、両親に何かあった場合は特養、あるいはグループホームへの入所を検討しているが、週一で面会することを家族間で決定しているため、県外への引っ越しはできない、と話し、妻も納得していました。
義両親からの話は、その時点では流れました。しかし、数カ月後に義両親家を訪れると、義姉が「私さんは看護師だから、介護のために仕事辞めてもすぐ次復帰できるもんね」といった内容の事を言い始め、義両親も「転職が多い業界だしね」と相槌を打っていました。
必要であればもちろん、義両親の介護には参加しますが、その時の状態や子どもが産まれた場合を考えると、決して安請け負いはできないですし、そもそも私たちはマンション住まいで、義両親は公営住宅です。介護に適した環境でもありません。
妻には決して安請け負いできないということ、場合によっては施設への入所が必要になりうるという話をしましたが「仕事でやっているのに、何でできないの?」と話し合いを拒否します。
最近ではTVなどでも壮絶な介護現場を伝えている番組もありますが、一般的に介護への認識は楽観的なものなのでしょうか?

 

697: 2014/06/19(木) 17:47:16.48 0
>>695
嫁はなんと言ってるの?

 

700: 2014/06/19(木) 18:06:10.11 0
>>697
実際のケースを交えて、私が介護が可能な場合と、在宅で介護が無理な場合があり、介護要員を事前に決定していくやり方は現実的ではない
と話していますが「仕事ではやってるのに」や「家族なのに」といった事を繰り返し、現実的にどう対処するのか、という話からは逃げます。
介護問題は突然死などがない限り、必ず直面する問題です。私にとっては、育児と同様に、夫婦間で優先的に話し合うべきことだと認識しています。
両親が弱った姿を想定するというのは辛いとは思いますが、ここまで甘く見ていると心配になり、こちらに相談させていただきました。
特養への入所が認められない狭間に落ちた場合などは、私が率先してやるつもりではありますが、その場合の生活費、子どもがいた場合の事など、私がやるという前提ならば、義両親家とも話を詰めなければならないです。
仕事柄、「両親を殺しそうになった」という人を何度も見てきました。職業上、暗い面ばかりを見たきた私が心配しすぎなだけなのでしょうか・・・

 

703: 2014/06/19(木) 18:36:28.49 0
>>695
仕事だから出来ることで身内として同じことは出来ない
私も医療職ですが、もし聞かれたらそう答えます
何を言われても同じ答えしかしない、本当に介護が必要になったら奥さんと相談して実行する、でいいのではないですか?
予防策として、普段からあまり専門的な事を言わない、私はそうしてます

 

705: 2014/06/19(木) 18:45:57.84 0
>>703
私も親、兄弟、妻以外には、介護施設での経験や、そういった話を不用意にすることは避けてたのですが・・・
やはり、トラブルの元ですよね
こちらからの接触はなし、向こうからの話については少し距離を置いて突き放すようにしてみます
実際に介護が必要になった時、可能であれば手伝うようにします。本当にありがとうございました。

 

696: 2014/06/19(木) 17:45:59.63 0

一般論を聞いても意味がないと思うけど。ここは具体的な夫婦の悩みを相談するスレであって。

私さんなんてやたら女っぽい板の常套句使ってるけどなりすましのネタ?

 

698: 2014/06/19(木) 17:51:14.13 0
私はプロですから高いですよ、でいいと思う。

 

704: 2014/06/19(木) 18:41:24.08 0
相手が何を言っても、介護は基本的に実子間で決めて行ってください。
で通せないの?

 

706: 2014/06/19(木) 18:49:34.03 0
>>704
きっぱりと断ってみます
はじめは冗談と思っていたので「安請け負いはできないです」と中途半端な返答を私がしてしまったことが原因ですし、向こうの顔色を伺うよりも、しっかりと一線を引いておきます

 

707: 2014/06/19(木) 19:16:53.09 0 BE:583588979-2BP(0)
>>706多分義両親は「安請負は出来ない」の意味を要相談して決めるという意味だと思っているみたいだから
そうじゃなくて介護は大変だから引き受けられないと言ったと言わないと多分相談した時
あの時「安請け合いは出来無い」と言ったじゃないかと言われると思うよ

 

708: 2014/06/19(木) 19:35:35.80 0
>>707
上にもあったけど私に頼むなら高いし
実子のみんなでこのくらいの費用を出せるならやっていいですよと
セレブな施設の料金表を提示してやれば?
仕事やめさせられるならその間の所得保障も

 

709: 2014/06/19(木) 19:55:41.92 0
「私は実子じゃないので私には介護義務はありません」と一言いえばいいだけ

 

712: 2014/06/19(木) 20:05:15.05 0
>>708
>>709
ご意見ありがとうございます。
穏やかに収めたいという思いから、柔らかい釘の差し方をしましたが、誤解の元になったら意味がありませんね
向こうが一方的に押し付けようとするつもりなら、こちらも遠慮なく突き放してしまいます
ずっと義両親家のことが頭の中でぐるぐるしていたのですが、今思えば突き放すだけで終わりですね。
こちらに相談して良かったです。ありがとうございました。

 

713: 2014/06/19(木) 20:36:15.65 0 BE:583588979-2BP(0)
>>713多分義両親は自分達が一方的に押し付けたら>>713が折れると考えていると思うから
>>713>>712に書き込んだどうり遠慮なく突き放したら最終的に諦めると思うよ
だから義両親と妻と関係が一時悪化しても回復するから遠慮なく突き放して良いと思うよ
義両親と妻が折れる前に関係を回復しようとしたら無理やり介護を押し付けられるだろうから
一時関係が悪化しても我慢して遠慮なく突き放したほうが良いよ

 

714: 2014/06/19(木) 20:51:00.66 0

・家族だから
・仕事でやってんでしょ?

これ無茶苦茶言ってるんだけどねw
家族だから、遠慮なく小突き回して罵倒するし、
仕事は金銭発生してるから、賃金分仕事してるだけなのに

家族だから「無料」で、仕事でやるように「気合と親切心満載で」って
おそろしく図々しいこと言ってるのを分からせてやりたいわ

 

引用元: http://2chspa.com/thread/live/1401332587

この記事へのコメント

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
タイトルとURLをコピーしました