厳選おすすめ記事!(´っ・ω・)っ
スポンサーリンク

私は兄だけを可愛がる母親に苦労してきたのに兄嫁はそんな母をも攻略した。私の28年は何だったんだろ

568: 2008/05/16(金) 20:57:10 O

兄嫁が要領良すぎて嫌になる。うちの親は兄だけを可愛がって私は邪魔者扱いだった。かなり性格のキツい親なんだ。
でも兄嫁は直球勝負で自由奔放で、うちの気難しい親をかなり上手くあしらう。
私にも良くしてくれる。
兄も幸せそう。

だけど何だか嫌な気持ちになってしまう。

私が28年も上手くやれなかった親との関係も飛び越えて言いたい放題でケラケラ笑って、親も満更でもなさそうに仲良くしてる。

何をされた訳でもないのに悲しくなってくるよ。
兄嫁の弱味をいつも探してる自分も嫌だ。

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

569: 2008/05/16(金) 21:21:01 O

兄嫁を真似して奔放になっちゃえ
まだ28ならいくらでも自分は変えられるよ
親が怪訝な顔したり叱るかもしれないけど
無視しめマヤるんだ
兄嫁だって最初から上手くいってた訳じゃないんだから
貴女もしつこいくらいそうすれば親も気にしなくなるよ

問題は兄嫁は年数回しか会わないだけで
貴女が実家住まいの場合はストレス溜まるかもしれない
別居出来るならした方がいいかもね

安野モヨコが言ってたけど
美人には妬むよりリスペクトした方が
自分も美人になれてお得なんだってさ

 

570: 2008/05/16(金) 21:23:59 0
まず、あなたの気持ちを親にわかってほしいよね。
その気持ちをそのまま親にぶつけてみてはどうかな?

 

571: 2008/05/16(金) 22:57:33 0
>>570
マジレス。
言ったぐらいでわかってくれるような親なら
もうとっくの間にわだかまりはなくなってるはず。

 

574: 2008/05/16(金) 23:49:45 0
>>568
考え様によっては良い兄嫁だな。
見習え!

 

575: 2008/05/17(土) 02:50:33 0
>>568
実の親子でも相性ってあるからね~
ご実家とは距離を置いて、あなたと合う人と仲良く生きていく道もあると思うよ。
距離を置くことでうまくいく関係もあるし(私がそう)

 

576: 2008/05/17(土) 10:04:18 O

568です。昨夜はふて寝しましたが皆さまのレスを見て反省してます。

上手くやれてる人を妬むなんて自分でも最低だなと思いながらも感情的になりすぎてましたね。
私は早くに家を出て親から自立したつもりだったけどまだ精神的に愛情を求めてたんだなって思う。
求めても仕方がないこと分かってるのに。

昨日は外食が気に入らずヘソを曲げた母を父と私が懸命に取りなしてたんですが
兄嫁「1日くらい食べなくても死なないもんね。おかあさんの味見させてよ。」母「食べてみてよ、マズイから。」
兄嫁「美味しいじゃない。普段良いもの食べ過ぎだよ。じゃ、私のお返しに食べてみて」
母「どれどれ。…やっぱりマズイわよ。」
兄嫁「文句ばっかり言ってたらバチ当たりますよ。」
母「当たってもいいわよ。」
兄嫁「当たったら教えてね。」
母「あははは。教えるわよ、そうなったら。」

父と私は30分近く母を取りなしていたけど機嫌はますます悪くなり一口も食べなかったのに、兄嫁は暴言吐きながらも母を楽しませ食べさせた。
(続きます)

 

577: 2008/05/17(土) 10:07:50 O

結局、自分たちってなんだろうと落ち込んで兄嫁を悪く言ってしまったんですよね。

キャラが違うので同じことは出来ないけど、これからは気難しい母の相手は兄嫁にしてもらうとか、そういう風に付き合っていきたいです。

レスくださったかたありがとうございました。

 

578: 2008/05/17(土) 21:16:02 0
暴言とまでは行かないと思う・・・

 

579: 2008/05/18(日) 22:47:50 0

>>578 これを暴言と感じる程、実親にたいして気を使っているんだと思う。

ていうかお兄さんなにしてたの?
30分近く実母の機嫌をとってる父親と妹眺めながらぼーっとして
見かねた妻が助け舟だしてるのに。

途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~

580: 2008/05/18(日) 22:58:01 0

>>579
同じことを思った。
普通の嫁姑関係で考えたら兄嫁さんは、くだけてる方だとは思うけど
別にそこまで「ものすごい暴言を吐いてる!」って驚くような会話でもない。

たぶん、568さんは小さい頃から兄嫁が言ってるみたいなことを言うたびに
「親に向かってその口のきき方はなんだ!」って叱りつけられて来たのかと。
兄嫁の振るまいどうのこうのよりも、お母さんとの関係を見直した方がいいかも。

 

581: 2008/05/18(日) 23:47:26 0
多分どんなに努力してもこの実母とうまくいかないと思う。
悲しいけど、無意識に分けてる親って多い。
実親と兄夫婦は仲良くしてもらって、568さんは自分で
自分の家族を作る努力をしていったほうがいいよ。

 

582: 2008/05/19(月) 00:06:56 0
実の母と娘ってこれぐらいの軽口や憎まれ口叩き合って遠慮ない関係があるよね。
>>568さんはそれが娘時代に与えられなかった。だからもの凄いことを言ってるように感じるんだね。
兄嫁は里の親とそうして育ってきたからそれがお母さんが巻き込まれるぐらい自然にそれが出来る。
確かに自分の親とそういう関係になれなかった娘としては寂しいし羨ましいと思う。
多分親の方も兄嫁との付き合い経験して実娘との関係で後悔や反省も出てくると思うよ。

 

583: 2008/05/19(月) 00:59:49 0
>>581に禿同。気難しい母ちゃんより自分の幸せ。

 

584: 2008/05/19(月) 09:05:34 0
一緒にいればいるほど疎外感味わって惨めな気分になるだけだよ
親も娘だからと甘えがあるんだろうし
心底嫌いになってしまう前に距離置いたほうがいい
だけど、そうすると全力で追ってきそうだけどね。その手の親は

 

621: 2008/05/21(水) 02:04:34 O

>>568>>576>>577の書き込みをした者です。

私が暴言と捉えたことが普通の親子関係なら気にするほどのことじゃないっていうのに目から鱗が落ちました。やっぱり私と母は相性が良くないんでしょうね。
兄が何をしていたか…という話がありましたが兄は前から母にあまり話しかけません。母の機嫌が悪くなっても素知らぬ顔です。
いつも私と父がなだめたり機嫌を取ったりしてきました。兄は「いい子ちゃん」で母のお気に入りだと私なりに理解していました。

私が兄嫁と同じようにしたら母はキレると思います。とことん合わないんですね、たぶん。

日曜日も兄嫁と一緒でしたが正直まだ受け入れられないです。
「おかあさん、それ本気で言ってるの?」「また駄々捏ねるんだから~」「お酒、飲み過ぎだよ」等々、母の機嫌が悪いのに軽く茶化します。その時思うのは(これ以上機嫌損ねたらどうしよう。おねえさん止めてーっ。)って感じです。実際は母の機嫌が直るんですけどね。

だけど、日曜日は今までみたいにイライラしなかったです。皆さんにアドバイスいただいたお陰だと思います。ありがとうございました。
私は×1で、もう結婚はしないと思います。でも自分の人生をもう少しリラックスして楽しみたいです。

 

622: 2008/05/21(水) 02:27:01 0
そこまで母親の顔色を伺うのは異常、
てかお父さんに似ちゃったんだね。

 

623: 2008/05/21(水) 05:41:09 0
よくわからんが母ちゃんはツンデレで568はKYということか?

 

624: 2008/05/21(水) 08:28:10 0
>>623
母ちゃんは幼稚園児みたいなもんで
568は幼稚園児の子供の不機嫌に対処できずに
オロオロしている母親って感じだ。

 

625: 2008/05/21(水) 08:31:55 0

>>621
お父さんとお母さんの相性が悪いんだなと思った。
でも568はそうは思いたくないから
父親が母親に対する態度が当たり前と思って
父親のマネをしてきて、結果うまくいかなかったかんじ。

駄々をこねる我侭人間を「よしよし」したら付け上がるだけでしょ?
兄嫁はそれがよくわかっているんだと思うよ。
お兄さんもね。

 

626: 2008/05/21(水) 10:27:21 0
>>621
みんな母親の顔色伺ってくれるからいい気になってるだけ
女王様気分の子供と同じ
あなたもいちいちご機嫌取りする必要ないよ

 

627: 2008/05/21(水) 10:30:52 0

>>625に同意。
お母さんは構ってちゃんで、受け入れて甘やかしてくれる人(父・568さん)には
とことん甘えて女王様気取りで振る舞えるけど、構って衝動をスルーする人(兄夫婦)には
女王様ではいられなくなってしまうので、構って行為をひっこめるってだけだと思う。

ともあれ、今まで築き上げてきた母娘の心理的上下関係は打開しにくいと思うから、
これからは兄嫁がお母さんを茶化しているのを目撃したときは「子守り係乙!」と
思えるようにしていけばいいんじゃないかな。
>(これ以上機嫌損ねたらどうしよう。おねえさん止めてーっ。)
ではなくて、
「おお!猛獣(お母さん)使い登場!今日もよろしく頼みますよ。」という気持ちでいくと。

 

628: 2008/05/21(水) 14:15:28 0
結局問題は母親にあるのであって、
いつまでも我慢強く母親に付き合ってることないと思うなあ
でないと、そういう親にかぎって、
介護は568に頼ってきそうな気が・・・自分の今まで親としての態度も省みず
実家のことは兄に任せた!と思って疎遠になってもいいかなと
まあいろいろ事情は人によって違うから、一概には言えないけど・・・

 

629: 2008/05/21(水) 14:17:34 0

これで少し自分の母親と父親を客観的に見られるといいね。
父親の影響なのか母親のことを気難しい人と思い込んでいたみたいだし。
そういう気難しい母親はなだめるしか手はないとも思い込んでいたみたいだしね。

そうじゃないんだと思えたら色々変わっていくと思うな。

 

630: 2008/05/21(水) 21:39:57 0
>>568
貴女は両親と離れて生活した方がいいと思うよ。
実家にそのまま居るといつまでも従属関係からは逃げられないよ。
×1でもまだ30前だから、新しい人生があるよ。

 

631: 2008/05/22(木) 08:14:37 O

皆さんアドバイス本当にありがたいです。
母の勝手を不快に思いつつ自分で助長させてたなんて気づかなかった。ショックだけど考えてみたら思い当たる節がたくさんあります。
兄嫁は人間相手の仕事をしているので母のお姫さま体質にすぐ気づいたんでしょうね。私が鈍すぎるのは別としても…今まで無駄な努力をしてきたつもりの自分が嫌でしょうがないし、バカだなと思えてきた!

親の介護は私に回ってくる気がします。兄は昇進試験を受けたので合格したら転勤あるみたいだし。私も親から離れたいけど、実家近くで仕事も安定してきたのと貯金がなくてすぐに引っ越しは無理です。

とりあえず母のご機嫌取りはせずに気づかない振りをしてみます。実家に顔を出さないと電話で嫌味を言われるから距離を置くのは出来るか分からないです。
これ以上はスレ違いな感じなので別なスレで相談するかもしれません。

皆さんに感謝です。やれることから少しずつ頑張ってみます。ありがとうございました。

 

632: 2008/05/22(木) 08:23:40 0
>>631
対親ってなると特別に思うのかもしれないけど
他の人間関係と一緒だと考えてみたらどうかな。
強くいける人にはとことん強く出る人もいる。
その強弱を意識して変えていくことは不可能じゃないよ。
まだまだ人生は長いんだし、幸せを掴んでくださいね。

 

633: 2008/05/22(木) 09:05:41 0
>>631
電話なら顔も見えないし思い切って反抗してみるとか?
「行っても不機嫌な顔してプリプリされたんじゃつまらないよ
お母さんの顔色見てご機嫌取りするのはもういいかげんウンザリ」
言うだけ言ったら電話切って出ない
次からは三回に一回出るとか、出ても嫌味始まったらすぐ切る
最初の頃は後味悪かったりものすごい罪悪感で苦しいけど
精神的に距離が遠くなれば大丈夫

 

引用元: http://2chspa.com/thread/live/1205910129

この記事へのコメント

  1. 名無しの読者さん より:

    母親は常に誰かに気遣ってもらうことが当然と思ってるからわがままが治らないんだろう
    外食中なのに食事が美味しくないと言って不機嫌になるなんてありえない

  2. 名無しの読者さん より:

    私の毒母は自分の御機嫌を取ってもらうまで口を利かなかったりシヌシヌ詐欺をするアホでした。
    子どもの時は一所懸命に機嫌とって常に私が折れてたんだけど、自分で稼げるようになってからはさっさと見捨てて家を出ました。
    「出て行ったらシヌ~!」と喚いていたけど、「どうぞシンでください」と返して出て行きました。
    全然長生きしましたよ母はww

    人間関係は損切りのタイミングが大事。報告者の方も損切りするのなら今でしょ。

  3. 名無しの読者さん より:

    兄嫁は所詮他人だからこの報告者より長く接してもいないし、もともと気を使う関係でもないでしょ。前提が違いすぎるよ。
    むしろ報告者が気を使いすぎなんだよ。つまんない相手に好感度を稼ごうなんて無味乾燥でしょ。伝わる相手じゃないんだから放置でよくね?

  4. 名無しの読者さん より:

    幸いにして自分の親はかまってちゃんではなかったのでそっちの苦労はなかったが
    この母親みたいな性格の上司の下で苦労した経験はある
    先輩に相談したら「言うべきことだけ言って返事のあるなしは気にしなきゃいい」と
    言われて成程、とおもった
    以後、必要事項を報告して質問してそのとき返事がなければ
    「××と考えてよいのですね、そちらの方向で進めます」と一方的に宣言して
    その通り仕事をするようにした
    かまってちゃんは構わないの越したことはない、自分の精神的健康のために

  5. 名無しの読者さん より:

    身内に対する甘えというか、身内に対して理不尽な我儘を言い張れるけど、兄嫁はヨソの人(他人)…ってこともある。身内を見下しているからワガママを引っ込めないが、他人には強く出られないのだろう。
    報告者は幼いときから家という監獄の中で(子供にとって)絶対的存在である親の機嫌を損ねないことが我が身を守る手段だったけど、兄嫁は報告者母と会ったときには自我が確立した大人であったし、他人なので報告者家に縛られない立場だから堂々とやり返せる。
    報告者は母親に対してもっと強くやり込めていいんだよ。

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
タイトルとURLをコピーしました