実兄弟の配偶者

実兄弟の配偶者

兄嫁に子守を頼まれたので実家に行ってきた。子守は、案外余裕で2人揃って昼寝してくれたので新聞読みつつコーヒー飲んだりしてたら、帰ってきた兄嫁がお礼よりも先に!?

539:2015/12/01(火)15:11:40.240別の板に誤爆したけど、誤爆先で誘導されたのでせっかくだし暇なので書いてく。実家(兄夫婦同居)で乳児の子守を頼まれたので行ってきた。兄嫁に「テレビでも見てのんびりしててね」と言われ、乳幼児(我が子2歳と兄子生後半年)2人を世話する人間にいうセリフかそれ…とちょっとイラッときたけど、常套句だよねとも思ったのでそこはスルー。と...
0
実兄弟の配偶者

弟夫婦が離婚。最初から離婚する気満々だった弟と、弟の味方の弟嫁両親に納得が行かず、弟嫁は弁護士事務所まで行ったが・・・

503:2015/11/28(土)23:42:40.360随分前に、私実家に毎週末なぜか来る弟嫁が、ボイレコを常に持ち歩いてめんどくさい、と愚痴った者です。また愚痴らせて。弟夫婦は、今月の頭に無事に離婚。最初から離婚する気満々だった弟と、弟の味方の弟嫁両親に納得が行かず、弟嫁は弁護士事務所まで行ったそう。だけど弁護士さんとのやり取りですらボイレコを起動させてたみたいで、追い返さ...
1
実兄弟の配偶者

2人目妊娠7ヶ月なんだが、安定期入って報告は済ませてた。今更になって兄嫁「親を頼るなよ!というかなんで2人目妊娠してんの!?」と怒りのラインがきた←意味わからんwwwww

686:2015/12/16(水)12:22:50.8902人目妊娠7ヶ月なんだけど、安定期入って報告は済ませてたのに(兄にだけど)今更になって兄嫁から「親を頼るなよ!というかなんで2人目妊娠してんの!?」って怒りのラインがきた。わけがわからない。1人目の時も里帰りもしてないし、お祝いとかも兄の子たちと同等のモノをもらってる。てかあんたんとこは3人子供いるのになんで私が2人目出...
1
実兄弟の配偶者

実家の家業兄夫婦が継いでいて、私は経理、繁忙期は弟嫁に手伝ってもらっている。兄嫁両親の通院やパチンコに行く時、兄嫁に送迎を頼んでくる→兄嫁も忙しいんだから断ればいいのに・・・

170:2016/08/05(金)15:11:56.750実家の家業を兄夫婦が継いでいるが私は経理、繁忙期は弟嫁に手伝ってもらっている兄嫁の実家は生活保護受給世帯で趣味はパチンコそれもどうかと思うけど、通院やパチンコに行く時に兄嫁に送迎を頼んでくる兄嫁も忙しいんだから断ればいいのにいそいそと出かけていって帰ってこない両親や兄が注意してもアハハ~とごまかす私は仕方ないとして弟嫁や...
1
実兄弟の配偶者

兄嫁が依存的。新婚当初から兄実家に毎週末来て、それがもう何年も続いてる。いい人だし好きだけど、距離感が無さすぎて嫌いになりそうなんだが

652:2016/11/07(月)22:45:36.290兄の奥さん、義姉が依存的で嫌だ…。新婚当初から兄側の実家に毎週末来て、それがもう何年も続いてる。よくよく聞いたら、毒親育ちで自分の実家には居たくない&旦那の実家は皆いい人だから居心地がいい・これがほんとの家族だ、みたいに思ってるらしい。いい人だし好きだけど、距離感が無さすぎて嫌いになりつつある…。卒業して家出るまで憂鬱で...
2
実兄弟の配偶者

弟曰く弟嫁は人見知りらしいので「接触を重ねたらそれなりに話すだろう」と手土産用意したり、喋りやすいように話しかけたりしてた←この弟嫁、人見知りじゃなくて・・・

686:2017/05/04(木)00:00:33.430弟嫁にいらつく。弟も嫁も30オーバーで1年くらい付き合って結婚した。人見知りだという嫁に気を使って一緒に食事会したり、親戚の集まりでも一人にならない様に気を使っていた。付き合ってるときに食事会誘って、来たはいいけどひとっことも喋らなくて緊張してるんだと思ってこちらもいろいろ気を使って話しかけた。弟曰く人見知りらしいので、...
2
実兄弟の配偶者

北海道に行った帰りの空港で弟嫁に会い「これから飛行機乗る?チケットは取れたの?」俺「通常運行してるから乗りますよ」弟嫁「チケット譲れ!」→断ったら兄嫁の上司が出てきて!?

7:2017/01/28(土)12:40:04.170兄嫁の態度にムカついたと言うより呆れた嫁と北海道に行った帰りの空港で一昨日の午後から昨日のお昼過ぎくらいまで雪の影響で欠航していたその影響でチケットカウンターや保安検査場が混雑していた中で弟くん弟嫁ちゃんって声を掛けられた俺たちだとは思わなかったのでそのまま保安検査場に入ろうとしたら肩を叩かれ何無視してるの?っていや、まさか...
2
実兄弟の配偶者

兄嫁とその子供たちが苦手。子供の躾とか教育をろくにやってこなかったのか、子供たちは小学生だけどなんだか幼くて・・・

563:2017/04/17(月)21:23:03.120兄嫁とその子供たちが苦手。配偶者であり父親でもある兄も気持ち悪いんだけど。兄嫁は人の金を遠慮なく積極的に使おうとする。子供の躾とか教育(勉強ではなくてマナーとか基本的なところ)をろくにやってこなかったのか子供たちは小学生だけどなんだか幼い。親戚が集まると赤ちゃんが優先的になったり中心になると思うけど、それが大きくなった今...
4
実兄弟の配偶者

兄が結婚したての頃、同居していた祖父の七回忌の法要の案内を兄夫婦に出した。すると兄嫁の母が断りの電話をかけてきて・・・

223:2016/08/10(水)20:35:26.790うちの兄嫁も自分の親だけを大事にする人そして兄嫁親も自分だけを大事にしてほしい人まだ兄が結婚したての頃同居していた祖父の七回忌の法要の案内を兄夫婦に出したら兄嫁の母が「うちの娘はやりませんから」と断りの電話をかけてきたそれ以降、我が家では兄嫁や兄の子はいないことになっている兄は年に一度実家に顔出しするけど、兄嫁や子供の話...
1
実兄弟の配偶者

兄の家で母が同居中、兄嫁から「もうお母さんとは暮らせません」私「出ていくのはお姉さんじゃないですか?」と言ったらすごく怒ってたんだがwwwww

363:2019/01/10(木)12:12:37.950兄の家で母が同居中兄嫁から「もうお母さんとは暮らせません」と言われた母も兄も兄の子たちも一緒に暮らしたいと言ってるそうなので「じゃあ出ていくのはお姉さんじゃないですか?多数決で」と答えたらすごく怒ってた私間違ってないと思うけどなー
6
実兄弟の配偶者

兄夫婦が結婚した当初、兄嫁が妹ドリームで構ってきてウザかった。幸い連絡先はお互い知らないので、自分からお礼とか断りはしないで母に丸投げ出来たんだけど・・・

669:2018/06/13(水)14:18:22.710兄夫婦が結婚した当初兄嫁が妹ドリーム?で構ってきてウザかった私宛に服とかお菓子とか雑貨とか送りつけてきたり母を通じて私と買い物や食事に行きたいと誘ってきたり兄嫁のプレゼントとか、兄嫁と買い物とかはっきり言って罰ゲームすぎて本当迷惑だった幸い連絡先はお互い知らないので自分からお礼とか断りはしないで母に丸投げ出来たけどそした...
4
実兄弟の配偶者

兄から妹の私に連絡は来るが、私からは連絡できない。しようとすれば出来るが、兄嫁が勝手に兄のメールを見て確認してるらしく・・・

213:2019/10/12(土)22:51:57.550年に1回義実家に来るか来ないかの兄の嫁がしんどい兄から妹の私に連絡は来るが私からは連絡できないしようとすれば出来るけど兄嫁が勝手に兄のメールを見るらしい結婚前からこっそり見てたらしく私と母のことまで全部知ってて口を出す始末うちは子どもがいるんだけど、少し離れてるから頻繁ではないが母が孫の顔を見に来ているのも知ってて(今○...
2
実兄弟の配偶者

兄夫婦が挙式する予定で、兄嫁からドレスコードのメールで届いた「某ブランドのランジェリー着用必須」とのこと→意味がわからないとだけ返信して仕事してたら!?

586:2013/12/14(土)15:38:21.01ID:uUYozdd5修羅場が一段落してみたら突発性難聴の診断受けたから吐き出したい。関係者に見られても私が潔癖拗らせてるのは周知の事実なのでいいや。義姉30代・クリスマスに入籍挙式の予定。私20代・未婚・対人恐怖症で在宅ワークメイン。先月、義姉からドレスコードの追加指示がメールで届いた。某ブランドのランジェリー着用必須と...
16
実兄弟の配偶者

兄は婚約者との交際期間は6年。父が亡くなった時、葬式に姿を見せず、四十九日の時も同じく姿を見せなかった→全部終わってやれやれと思ってたところに・・・

134:2014/02/02(日)11:12:25.650昨年5月に兄が四十半ばで入籍した兄は初婚嫁は九つ年下のバツイチ交際期間は六年だと昨年1月に私の父が亡くなったが葬式にも姿を見せず昨年5月の四十九日の時も同じく姿を見せなかった全部終わってやれやれと思ってたところに初めて嫁を紹介された5月の末に入籍すると初めて聞かされた
5
実兄弟の配偶者

私両親、兄夫婦、私で住んでいる。夜トイレに行くと、キッチンの電気がついてたので「母親がぬか漬けでもしてるのかな」と少しだけ扉をあけて覗くと、兄嫁が!?

559:2014/02/24(月)13:33:49.84Iもう疲れた、吐き出させて私(22歳社会人1年目)兄嫁(22歳専業)兄(25歳サラリーマン)家には私両親、兄、兄嫁、私が住んでいます。兄嫁は私と同い年だが、話が合わないので適当に会話する程度、特に問題はなかった。両親は共に働いてる為、日中は兄嫁のみのことが多いので、家事は基本的に兄嫁がしていた。(たまに私や母も手伝う)ある...
2